夫々が忙しい夏でしたね!!
8月のお盆の時も長男と次男の休みが異なり、一緒にお墓の掃除にも
出かける事が出来ませんでした。
長男は木曜・金曜の休日。
次男は普通に土曜・日曜の休日ですが現在は横浜に単身赴任中です。
多忙な日々をやりくりして、時々は自宅へ戻って居るようですが
ゆっくりと私の所へは来ません。
長男も似たり寄ったりで
一度立ち寄るように伝えてありますが、中々立ち寄りません。
あの3月11日以来、直接関係が無い様に思えますが
二人の息子達は夫々震災の影響を受けて、仕事は超多忙になっています。
後僅かであの震災から「6ヶ月」となりますね。。。
あの衝撃的な被害の様子は決して忘れる事が出来ません。
寒さや暑さをあの避難所で我慢をして頑張った人達ですが、避難所も
あちらこちらで『閉鎖』しています。
そんな事を考えれば私達は何かの支援をしなくてはなりません。
郵便局の窓口から送った支援金、日赤宛に送りましたが、ちゃんと
配分されたのでしょうか?
その事がはっきりしない限り続けて支援金を送る事は一寸考えて
しまいます。
仮設住宅に入れたとしても、今度は厳しい寒さの季節がやって来ます。
急ごしらえの『仮設住宅』暑さの対策も充分ではなかった様でご苦労な
事でした。
「忍」の一文字とはこの事を指すのかも知れません!!
色々思えば、息子達が多忙である事も元を辿れば『震災』が原因です。
何時まで変則な休日が続くのか?判りませんが・・・。
震災の影響で「節電」、『熱中症』の言葉が飛び交ったのが
今年の夏の特徴かも?知れませんね。
8月のお盆の時も長男と次男の休みが異なり、一緒にお墓の掃除にも
出かける事が出来ませんでした。
長男は木曜・金曜の休日。
次男は普通に土曜・日曜の休日ですが現在は横浜に単身赴任中です。
多忙な日々をやりくりして、時々は自宅へ戻って居るようですが
ゆっくりと私の所へは来ません。
長男も似たり寄ったりで
一度立ち寄るように伝えてありますが、中々立ち寄りません。
あの3月11日以来、直接関係が無い様に思えますが
二人の息子達は夫々震災の影響を受けて、仕事は超多忙になっています。
後僅かであの震災から「6ヶ月」となりますね。。。
あの衝撃的な被害の様子は決して忘れる事が出来ません。
寒さや暑さをあの避難所で我慢をして頑張った人達ですが、避難所も
あちらこちらで『閉鎖』しています。
そんな事を考えれば私達は何かの支援をしなくてはなりません。
郵便局の窓口から送った支援金、日赤宛に送りましたが、ちゃんと
配分されたのでしょうか?
その事がはっきりしない限り続けて支援金を送る事は一寸考えて
しまいます。
仮設住宅に入れたとしても、今度は厳しい寒さの季節がやって来ます。
急ごしらえの『仮設住宅』暑さの対策も充分ではなかった様でご苦労な
事でした。
「忍」の一文字とはこの事を指すのかも知れません!!
色々思えば、息子達が多忙である事も元を辿れば『震災』が原因です。
何時まで変則な休日が続くのか?判りませんが・・・。
震災の影響で「節電」、『熱中症』の言葉が飛び交ったのが
今年の夏の特徴かも?知れませんね。