台風がよく来ます。
まだ先日の台風12号の爪跡が癒えない内にまた発生する台風。
今回もノロノロ台風で東海地方には平成12年の東海豪雨に似たような
大雨が予想されています。
自然には逆らう事が出来ませんので、被害は最小限ですまないのかな?
と思いました。







全国版で報道した為、関東地区に住んでいる知り合いから
『庄内川が氾濫!!』と知り、『大丈夫ですか?」などと、電話を下さる方が
3人ばかり有りました。
Tvの報道の力の大きさを実感した一日でした。
平成12年の東海豪雨の時には、東京へ知り合いの方の病気見舞いに
出かけていて自宅周辺の物凄い雨の降り方を知らずにいました。

新幹線もダイヤが乱れ、帰宅する事も自由にはならず、新幹線が
ダイヤ回復を待って帰宅した記憶があります。

最近の自然災害は私が子供の頃の災害の状況と変わって来た様に
感じられます。
ゲリラ豪雨などとも言われる猛烈な雨の降り方はあまり覚えがありません。


一度電話をしたいなぁ〜、と思っていた所に
台風15号が発生して、相手から電話を貰いました!!
台風の精で久し振りに知り合いの声が聴けました。
心配をしてくれる、知り合い、友達が居てくれて心強いです。
やはり、持つべきは『友達』に尽きる様です。



8893c0ab.gif