昔は愛知県中島郡祖父江町***と言っていました。
市町村の合併で現在は
稲沢市祖父江町***となっています。
ここは、私の祖母の実家のある町で、子供の頃はよくつれて来て
貰っていました。
母親の実家は名古屋市内でしたが祖母の実家は遠いです。
それで、連れて行って貰うことがとても楽しみな事の一つでした。



5















祖母の実家の近くに祖母の姉が住んでいて、そこへも良く行きました。
祖母の姉の所には殆ど私の年齢と変わらない女の子が二人いました。
従姉妹ではなくもう一つ「血」の薄い「また従姉妹」になります。
仲良しで、私の家にも頻繁に遊びに来ていました。
それだけ、祖母達姉妹の交流が盛んで有った証拠でしょう。
思えばお互い立派に歳を重ねたものと、顔を眺めながら苦笑しています。

また従姉妹から電話を貰い
祖父江の銀杏を見ながら町の散策を楽しみました。
僅かな血の繋がりですが、やはり他人とは違います。
何でも安心して話せます。
祖父江の銀杏の撮影は昨年は行けなかったので、今年は何とかして
行きたいと思っていました。

何かと予定が詰まっていましたが昨日は元気を出して
銀杏の撮影と、お喋りです。

銀杏の黄葉の時期は勿論綺麗ですが、新緑の頃はまた違う趣が
有ると思い、新芽が出揃う頃にまた出かけて見たいと思いました。
何れにしても、私にとっては時代は変わり周辺も変わりましたが懐かしい
所です。




8893c0ab.gif

コメントする

名前
 
  絵文字