只今GWの真只中。
GWの少し前にバス旅行に出かけた私達です。
このバス旅行も大変お値打ち料金でした。
新東名高速道路開通記念と称して、ご祝儀値段で有ったかも
知れません。
日帰り旅行で、ドライバーは『一人」でした。
4月28日未明、ディズニーランドへ行く、金沢駅発夜行バスが高速道路の
遮音壁に激突してバスの左側が酷く壊れました。
片道3500円、は大変安い値段で鉄道を利用した場合の
3分の1くらいになると思います。




やまぼうし、これから咲き出します。↑↑↑

楽しい筈のGWが暗転してしまいました。
このバスに乗り合わせた乗客の内「7名」の方が亡くなりました。
重傷者も多数出ていますが亡くなったのは
何れもバスの左側の座席の人達です。
昔から私は出来る限りすれ違いの時の事故を考えて左側の
座席に座るようにしていましたが、今回のバス事故の事を考えると
何処に座っても『安全』は約束されない事が判りました。
亡くなった人はお気の毒でなりませんが、その中で十代の人が
二人もいらした事はやり切れない気持ちがします。


原因はどうも『居眠り運転』らしい事が判りましたが日頃の疲労の
蓄積が睡魔となって起こした事故の様に思われてなりません。
このバスに乗り合わせた人全てが『不運』だったと思いました。
私たちの出かけたバス旅行も,沼津周辺まで行きましたが途中
何度も休憩をしながらの旅行でした。
大勢の人命を預かるバスの運転手は責任重大です。

格安料金のバス旅行でも何事もなく帰宅できた事に感謝しなくては
なりません。
GWの最中にこうした大きな事故が発生すると、バス旅行も躊躇
してしまいます。




8893c0ab.gif