日本では母への感謝の気持ちを表す日として今から約80年前から
『母の日』らしい感じの講演会等が開かれていたとの事です。
私が記憶に有るのは中学へ入学してから『母の日』の行事を
知りました。
本当に一本だけのカーネーションを家に持ち帰り母に手渡した
記憶があります。

この紫陽花↑↑↑と同じのが届きました。大切に育てようと思います。
現在では母の日はデパートなどの大切な売り上げの対象と
なっています。
デパートの母の日用の花篭や植木鉢の花は飛ぶように売れています。
毎年の事ですが次男から今年も母の日の『花』届けてくれました。
最近はカーネーションではなく、私が紫陽花が好きなので立派な
紫陽花を贈ってくれました。
まだ写真撮影していませんが、昨年紫陽花の咲く頃友達と「なばなの里」へ
出かけ、珍しい紫陽花を見て来ました。
今年届けて貰ったのは昨年「なばなの里」で展示してあったのと
同じ名前の紫陽花です。
「ダンスパーティー」と名前が付いていました。
貼り付けた写真の紫陽花と同じです。
紫陽花は上手く行けば来年も咲かせる事が出来ます。
今年花が終わったら肥料を与えて来年に備えようと思います。
毎年の事ですが母の日に間に合うように花を届けて呉れて
有り難く思います。
『母の日』らしい感じの講演会等が開かれていたとの事です。
私が記憶に有るのは中学へ入学してから『母の日』の行事を
知りました。
本当に一本だけのカーネーションを家に持ち帰り母に手渡した
記憶があります。

この紫陽花↑↑↑と同じのが届きました。大切に育てようと思います。
現在では母の日はデパートなどの大切な売り上げの対象と
なっています。
デパートの母の日用の花篭や植木鉢の花は飛ぶように売れています。
毎年の事ですが次男から今年も母の日の『花』届けてくれました。
最近はカーネーションではなく、私が紫陽花が好きなので立派な
紫陽花を贈ってくれました。
まだ写真撮影していませんが、昨年紫陽花の咲く頃友達と「なばなの里」へ
出かけ、珍しい紫陽花を見て来ました。
今年届けて貰ったのは昨年「なばなの里」で展示してあったのと
同じ名前の紫陽花です。
「ダンスパーティー」と名前が付いていました。
貼り付けた写真の紫陽花と同じです。
紫陽花は上手く行けば来年も咲かせる事が出来ます。
今年花が終わったら肥料を与えて来年に備えようと思います。
毎年の事ですが母の日に間に合うように花を届けて呉れて
有り難く思います。
