最近気が付いた事です。
私のブログの開設は2005年12月15日としていますが、実際に開設した日は
もっと前の日で有った事に今頃気が付きました。
ブログを実際に開設したのは
2005年9月19日である事が判りました。
随分長い事継続している印象がして来ましたが、それこそ日々の
何の意味も無い事を書きこんでいますので続いたのかもしれません。
そういえば、あの「愛・地球博」で熱狂した2005年から既に
7年も経過しているのですね〜。
愛・地球博の会場で撮影した、私の一番のお気に入りの写真です。まだこの頃は
一眼レフ使っていませんでした。
何かを書き始めて、そのままになっていた可能性があります。
2005年12月になり、やっと万博の楽しかった夢から醒めて
さぁ〜、これから万博での出来事を書こうかな?と思っていました。
拙い写真の整理やら万博終了後旅行に出かけた事も相まって
中々本格的にブログと取り組む事が出来なかった事を思い出します。
シドニーを象徴するオペラハウス、クルージングで撮影しました。↑↑↑
万博が終わり、11月中旬にオーストラリアへ旅行をしました。
11月はあの薄紫色の花を咲かせる
ジャカランダが咲き出す頃です。
丁度日本の桜の様に愛されている花です。
万博の事を書きこみたいと思って始めたブログでしたが、違う方向に
行ってしまいました。
ブログの始まりは2005年9月19日、万博の終わりに近い頃でしたね〜。
まぁ〜、色々有りましたが、何となく継続しています。
今後とも宜しくお願い致します。
私のブログの開設は2005年12月15日としていますが、実際に開設した日は
もっと前の日で有った事に今頃気が付きました。
ブログを実際に開設したのは
2005年9月19日である事が判りました。
随分長い事継続している印象がして来ましたが、それこそ日々の
何の意味も無い事を書きこんでいますので続いたのかもしれません。
そういえば、あの「愛・地球博」で熱狂した2005年から既に
7年も経過しているのですね〜。
愛・地球博の会場で撮影した、私の一番のお気に入りの写真です。まだこの頃は
一眼レフ使っていませんでした。
何かを書き始めて、そのままになっていた可能性があります。
2005年12月になり、やっと万博の楽しかった夢から醒めて
さぁ〜、これから万博での出来事を書こうかな?と思っていました。
拙い写真の整理やら万博終了後旅行に出かけた事も相まって
中々本格的にブログと取り組む事が出来なかった事を思い出します。
シドニーを象徴するオペラハウス、クルージングで撮影しました。↑↑↑
万博が終わり、11月中旬にオーストラリアへ旅行をしました。
11月はあの薄紫色の花を咲かせる
ジャカランダが咲き出す頃です。
丁度日本の桜の様に愛されている花です。
万博の事を書きこみたいと思って始めたブログでしたが、違う方向に
行ってしまいました。
ブログの始まりは2005年9月19日、万博の終わりに近い頃でしたね〜。
まぁ〜、色々有りましたが、何となく継続しています。
今後とも宜しくお願い致します。