今年は酷暑日が続いた精か?自宅の百日紅中々咲き出しませんでした。
先ず8月3日頃にはこのブログでも百日紅が咲かない事を記しています。
何時もなら7月20日前後には咲き出しているのに・・・。
とても気が揉めました。
もう今年は咲かないもの、と諦めたのもこの頃でした。
咲かない理由について、ご近所の人達は夫々ご自分の考えを披露なさいます。
やはり、諦めなくてはならないのかな?と真面目に考えた時期でした。
8月のお盆が済んでから、所々花芽らしい感じの枝先が見え隠れしています。
若しかして?一ヶ月も遅れて咲くのかな?と自分の目を疑いました。
短命に終わった今年の我が家の百日紅。枝打ち済みました。↑↑↑
結局は8月22日に、一ヶ月以上も遅れて咲き始めの「一枝」が見つかり
続いて咲くのかな?と心もとない気持ちで眺めていました。
一枝が咲き出したら、日を追うごとに例年の様に花が咲き出し安堵しました。
咲き出しが遅かったので、遅くまで咲いてくれるのかな?と思いましたが
9月中旬の大雨に祟られて一度に花の精彩が無くなってしまいました。
雨も良く降りましたからね〜。
遅くに咲き出したから、遅くまで咲くとは限りませんね!!
10月初旬頃から、本当に見るも哀れな姿となってしまいました。
何時も枝打ちをしてもらう庭師の人が「手入れに行く」と連絡が有りました。
百日紅、本当は「100日」咲く花だそうですが、今年は「60日弱」で
枝打ちとなりました。
一本の木には枝葉がそれ程多いとは思いませんが、実際枝打ちを
してみると残骸は多いです。
来年の花水木は花芽も順調だし、木に病気が無さそうだか沢山花が
咲きますよ〜、と言って帰って行きました。
色んな所の木を見ている人なので信用しても良いのかな?
我が家だけでなく他の家も今年の百日紅は「短かった」と言っています。
来年は普通の暑さの夏になって欲しいですね!!
先ず8月3日頃にはこのブログでも百日紅が咲かない事を記しています。
何時もなら7月20日前後には咲き出しているのに・・・。
とても気が揉めました。
もう今年は咲かないもの、と諦めたのもこの頃でした。
咲かない理由について、ご近所の人達は夫々ご自分の考えを披露なさいます。
やはり、諦めなくてはならないのかな?と真面目に考えた時期でした。
8月のお盆が済んでから、所々花芽らしい感じの枝先が見え隠れしています。
若しかして?一ヶ月も遅れて咲くのかな?と自分の目を疑いました。
短命に終わった今年の我が家の百日紅。枝打ち済みました。↑↑↑
結局は8月22日に、一ヶ月以上も遅れて咲き始めの「一枝」が見つかり
続いて咲くのかな?と心もとない気持ちで眺めていました。
一枝が咲き出したら、日を追うごとに例年の様に花が咲き出し安堵しました。
咲き出しが遅かったので、遅くまで咲いてくれるのかな?と思いましたが
9月中旬の大雨に祟られて一度に花の精彩が無くなってしまいました。
雨も良く降りましたからね〜。
遅くに咲き出したから、遅くまで咲くとは限りませんね!!
10月初旬頃から、本当に見るも哀れな姿となってしまいました。
何時も枝打ちをしてもらう庭師の人が「手入れに行く」と連絡が有りました。
百日紅、本当は「100日」咲く花だそうですが、今年は「60日弱」で
枝打ちとなりました。
一本の木には枝葉がそれ程多いとは思いませんが、実際枝打ちを
してみると残骸は多いです。
来年の花水木は花芽も順調だし、木に病気が無さそうだか沢山花が
咲きますよ〜、と言って帰って行きました。
色んな所の木を見ている人なので信用しても良いのかな?
我が家だけでなく他の家も今年の百日紅は「短かった」と言っています。
来年は普通の暑さの夏になって欲しいですね!!