季節の変わり目で私も苦戦を強いられていますが次男も
体調がよくないようです。
どうしても、連絡を取りたい件が出来て自宅へ電話をして貰いました。
普段はそんなに弱い体質ではないのですが、電話を掛けて来た時
「他所の人か?」と感じる様うな声をしていました。
本当に次男かな?と何度も尋ねましたら、「こんな声になっちゃった!!」と
答えました。
普段の声とは随分声の質が異なります。
それで、伝えたい事を伝えて電話を切りましたが、どうも風邪を引きかけて
熱が出掛かっているような感じです。
子供の頃からそんな傾向がありましたので、帰宅して安静にするしか
有りません。
彼も、現在は已むを得ず単身赴任で関東方面で仕事をしています。
自宅に居れば家族の誰かが介抱をしてくれる筈ですが週の半ばでは
会社を休む事も出来ず、結局は自分だけでクリアーしなくては
んりません。
風邪も拗らせると大変な事になりますので、出来れば安静にして
早い回復を考えた方が良い思っています。
息子が何歳になっても体調不良と聞けば気に掛かります。。。
体調がよくないようです。
どうしても、連絡を取りたい件が出来て自宅へ電話をして貰いました。
普段はそんなに弱い体質ではないのですが、電話を掛けて来た時
「他所の人か?」と感じる様うな声をしていました。
本当に次男かな?と何度も尋ねましたら、「こんな声になっちゃった!!」と
答えました。
普段の声とは随分声の質が異なります。
それで、伝えたい事を伝えて電話を切りましたが、どうも風邪を引きかけて
熱が出掛かっているような感じです。
子供の頃からそんな傾向がありましたので、帰宅して安静にするしか
有りません。
彼も、現在は已むを得ず単身赴任で関東方面で仕事をしています。
自宅に居れば家族の誰かが介抱をしてくれる筈ですが週の半ばでは
会社を休む事も出来ず、結局は自分だけでクリアーしなくては
んりません。
風邪も拗らせると大変な事になりますので、出来れば安静にして
早い回復を考えた方が良い思っています。
息子が何歳になっても体調不良と聞けば気に掛かります。。。