11月は11と言う数字の並びからか「11を良い〜」と語呂を
併せています。
11月22日は「良い夫婦の日」
11月23日は「良い夫妻の日」併せて勤労感謝の日として祝日と
なっています。
現役の夫と妻にとっては、一年に一度の「良い夫婦の日」であり
「良い夫妻の日」でもありますが、特例の人も多く有ります。






11月23日は私が夫と結婚した「結婚記念日」でもあります。
そして23日は
偶然の事ですが夫が黄泉の地へ行ってしまった日でもあります。
偶然とはいえ私にとっては既に
「良い夫婦の日」も、「良い夫妻の日」も関係なくなりました。
ふと思う事は対象外となった人たちの為に,何か励ましの語呂合わせの
日も有っても良いと勝手な事を思います。

「良い夫婦」とか「良い夫妻」の線引きは何処でするのでしょうね?
世の中平和ですね〜。