3月8日は国際女性デーでした。
その日にどうしても済まさなくてはならない用件が出来て午後
街中へ出かけました。
何か一つ大切な用件をしていると時間は容赦なく過ぎて行きます。
最初の用件は午後3時に人と会う約束になっていました。
時間は殆ど用件のみでしたが、1時間以上経っていました。
もう一軒行かなくてはならない所があり、序に行きました。







そこでも何とは無しに話が長引き時間だけは直ぐ過ぎて行きました。
女性の「特権」はどうも意味の無いお喋りの様です。
でも、そのお喋りの中から色々自分が人様に与えている印象とか?
思いもしていないような第三者からの刺激的な発言も聞く事が出来ます。
女性のお喋りも、人様を中傷する様な事が無い限り安心です。
お喋りは「脳」の活性化に一番貢献する事と聞いていますので、そんな
機会を与えてもらえる場所があるだけ幸せかも知れません。

薄暮に近くなり私は帰路に付きました。
途中何人かの人達が街頭に出て、この日が
「国際女性デー」である事を知らせ、道行く女性にラッピングを施した
「一輪の薔薇」がプレゼントされました。
国際女性デーとは?1857年にニューヨークで起きた工場火災で多くの女性が
亡くなった事を受け、3月8日に低賃金・長時間労働に抗議する集会が
開かれた事が起源です。

3月8日には、賃金・労働条件の向上を表す「パン」と、女性の尊厳・人権を
表す「薔薇」をシンボルに、世界中で女性達が行動を展開しています。
私も女性の一人として赤い薔薇を頂きました。
帰宅して、早速花瓶に挿しました。
これまでに私は「国際女性デー」の事を知りませんでした。
薔薇一輪頂き、とても嬉しかったです。




469b0de8.gif