長男が海外転勤して以来「ゆーぱっく」の箱やら袋を使う様に
なりました。
昔は自宅にあるダンボール箱を使ったりして、船便で送っていました。
先日、一寸した物を渡す事もしない内に、勤務地に帰ってしまいました。
知り合いのミュージシャンがリリースしたCD2枚と後細々とした
物ばかりです。
ゆーぱっくの袋を使うと輸送中も安全で尚且つ一番早いと聞きました。
量目が少ない為、航空便でもそれ程高いとは思いませんでした。
「EMS」国際スピード郵便と言うのだそうです。
私が知らなかっただけの事かも知れませんが、昔はEMSと言う制度は
無かったように思います。
ゆーぱっくも国内だけと思っていましたが、海外へもゆーぱっくで送る事が
出来大変便利になりました。
船便だとかなり時間が掛かりますが、航空便ですと時間的に大幅な
短縮が期待出来ます。
送った物の説明と内訳、その他連絡事項はパソコンでのメール送信です。
確かにメール送信は出来ている筈ですが、送った物が届いていないので
何も返信は来ていません。
何れにしても、最近は以前海外に滞在していた時の事を思えば格段に
情報伝達は確実になり有り難い時代になったと思います。
なりました。
昔は自宅にあるダンボール箱を使ったりして、船便で送っていました。
先日、一寸した物を渡す事もしない内に、勤務地に帰ってしまいました。
知り合いのミュージシャンがリリースしたCD2枚と後細々とした
物ばかりです。
ゆーぱっくの袋を使うと輸送中も安全で尚且つ一番早いと聞きました。
量目が少ない為、航空便でもそれ程高いとは思いませんでした。
「EMS」国際スピード郵便と言うのだそうです。
私が知らなかっただけの事かも知れませんが、昔はEMSと言う制度は
無かったように思います。
ゆーぱっくも国内だけと思っていましたが、海外へもゆーぱっくで送る事が
出来大変便利になりました。
船便だとかなり時間が掛かりますが、航空便ですと時間的に大幅な
短縮が期待出来ます。
送った物の説明と内訳、その他連絡事項はパソコンでのメール送信です。
確かにメール送信は出来ている筈ですが、送った物が届いていないので
何も返信は来ていません。
何れにしても、最近は以前海外に滞在していた時の事を思えば格段に
情報伝達は確実になり有り難い時代になったと思います。