11月1日になりました。
10月は何となく秋らしい天候にも恵まれない内に通り過ぎました。
郵便局から平成26年用の年賀状の予約の案内が来ていました。
何処の局もノルマ達成に必死になって案内のPRをしています。
最近は年賀状の時期が早く巡って来て、何か気忙しい思いです。
一年に一度だけの年賀状での消息通知?なので
最近は自分は自分らしい年賀状を作る事にしています。
難しい文言は一切書きません。
年賀はがきは11月1日に届けて貰いました。
昨年はプリンターを新しくした為慣れない中、何枚も失敗を
しましたが今年も多少はミスプリントも出る事でしょう。
実際に年賀葉書を見ると「いよいよだなぁ〜」と思います。
さて、インクを購入して準備に取り掛かる事になりますが
意外に高く感じるのがプリンターのインクです。
プリンターそのものは安値で買える様になりましたが、インクが
高いです。
インクを高く売って儲けているのかも?知れませんね〜。
10月は何となく秋らしい天候にも恵まれない内に通り過ぎました。
郵便局から平成26年用の年賀状の予約の案内が来ていました。
何処の局もノルマ達成に必死になって案内のPRをしています。
最近は年賀状の時期が早く巡って来て、何か気忙しい思いです。
一年に一度だけの年賀状での消息通知?なので
最近は自分は自分らしい年賀状を作る事にしています。
難しい文言は一切書きません。
年賀はがきは11月1日に届けて貰いました。
昨年はプリンターを新しくした為慣れない中、何枚も失敗を
しましたが今年も多少はミスプリントも出る事でしょう。
実際に年賀葉書を見ると「いよいよだなぁ〜」と思います。
さて、インクを購入して準備に取り掛かる事になりますが
意外に高く感じるのがプリンターのインクです。
プリンターそのものは安値で買える様になりましたが、インクが
高いです。
インクを高く売って儲けているのかも?知れませんね〜。