野に咲く花も5月の声を聞き例年通り咲き出して居ます。
自宅の植え込みの雑草に混じって今年も「かたばみ」が咲いています。
子供の頃から良く見かけた花で、その頃は花の名前など全く知らず
「あの花」で通っていました。
朝花は開いていますが、夕方は蕾んでいます。
今年も咲いている「かたばみ」可愛いですね〜。↓↓↓
小さな可愛い「かたばみ」は子供の頃から見て居ましたが
最近ではかなり大きな花を咲かせる「かたばみ」も有る事を知りました。
ほんのわずかな土が有る所に花を咲かせています。
雑草に混じっていますので、気を付けないと一緒に抜いてしまいそうです。
良く見かけるのはピンク色の「かたばみ」ですが最近黄色い色をした
「「かたばみ」も時々咲いています。
一人生えの花は余り長い事咲いてくれませんが、「かたばみ」は優しい
イメージで私はとても好きな花です。
夏日も出て来て、愈々今年も暑い夏に向かって季節が動き出しています。
季節が変わる毎に咲く花も変わって来ますので楽しみです。
今年は梅や桜の時期、私は歩く事が困難で撮影には出掛ける事が出来ず
大変心残りな思いをしています。
自宅の植え込みの雑草に混じって今年も「かたばみ」が咲いています。
子供の頃から良く見かけた花で、その頃は花の名前など全く知らず
「あの花」で通っていました。
朝花は開いていますが、夕方は蕾んでいます。
今年も咲いている「かたばみ」可愛いですね〜。↓↓↓
小さな可愛い「かたばみ」は子供の頃から見て居ましたが
最近ではかなり大きな花を咲かせる「かたばみ」も有る事を知りました。
ほんのわずかな土が有る所に花を咲かせています。
雑草に混じっていますので、気を付けないと一緒に抜いてしまいそうです。
良く見かけるのはピンク色の「かたばみ」ですが最近黄色い色をした
「「かたばみ」も時々咲いています。
一人生えの花は余り長い事咲いてくれませんが、「かたばみ」は優しい
イメージで私はとても好きな花です。
夏日も出て来て、愈々今年も暑い夏に向かって季節が動き出しています。
季節が変わる毎に咲く花も変わって来ますので楽しみです。
今年は梅や桜の時期、私は歩く事が困難で撮影には出掛ける事が出来ず
大変心残りな思いをしています。