最近格別思う事は「大切な物は透明のビニール袋」に入れないと
いけないと言うことでした。
記憶しているのは、ほんの僅かな日数で色んな物が無くなり困ります。
これは,偏に私の記憶力の減退が原因となっている様です。
昨年使ったパスポートの事すっかり忘れていました。
確かに引き出しに「収納」したつもりでいましたが、実際には私の思い違いで
意外な所に、不用品みたいな形で置いてありました。
我が家の花水木の今です、花も終わり新緑が綺麗です。↓↓↓
パスポートは2023年まで有効なので、これ以上忘れない様に保管を
しなくてはいけないと考えました。
そして、ご丁寧にも判り難い袋に入れてあり、まさか「こんな所に?!」と。
私は入れて収納した記憶がすっかり「飛んで」しまっていたのです。
こんなお粗末な話を書き込んで、お恥ずかしい限りですが本当の事なので。。。
何故必要な時に必要な物が急に「姿を隠して」しまう事が何となく不安です。
日頃の「緊張感」が希薄になってしまっている可能性も有る事は否定出来ません。
友達にも色々話を聞かされますが、私も友達と全く同じような?それより
もっと酷い事になっているのかも知れません。
最近NHKの番組で全国で「行方不明」の高齢者の事を相次いで放送しました。
何時自分の身にも「何が起きるか?」判りません。
家族にも看取られず命を落とす高齢者の存在は哀しい現実でしょう。
誰もがその様になりたくて「なってしまった」訳では有りませんが、人が長く
生きると言う事は難しい問題をも抱え込んで居ます。
「すぐ物事を忘れる〜」は、そうした病の「予備軍」と思わなくては
なりませんね〜。
大切な物は、透明のビニール袋に入れて何時も気が付く様にして
探し物をしなくても良くなる様にしたいです。
いけないと言うことでした。
記憶しているのは、ほんの僅かな日数で色んな物が無くなり困ります。
これは,偏に私の記憶力の減退が原因となっている様です。
昨年使ったパスポートの事すっかり忘れていました。
確かに引き出しに「収納」したつもりでいましたが、実際には私の思い違いで
意外な所に、不用品みたいな形で置いてありました。
我が家の花水木の今です、花も終わり新緑が綺麗です。↓↓↓
パスポートは2023年まで有効なので、これ以上忘れない様に保管を
しなくてはいけないと考えました。
そして、ご丁寧にも判り難い袋に入れてあり、まさか「こんな所に?!」と。
私は入れて収納した記憶がすっかり「飛んで」しまっていたのです。
こんなお粗末な話を書き込んで、お恥ずかしい限りですが本当の事なので。。。
何故必要な時に必要な物が急に「姿を隠して」しまう事が何となく不安です。
日頃の「緊張感」が希薄になってしまっている可能性も有る事は否定出来ません。
友達にも色々話を聞かされますが、私も友達と全く同じような?それより
もっと酷い事になっているのかも知れません。
最近NHKの番組で全国で「行方不明」の高齢者の事を相次いで放送しました。
何時自分の身にも「何が起きるか?」判りません。
家族にも看取られず命を落とす高齢者の存在は哀しい現実でしょう。
誰もがその様になりたくて「なってしまった」訳では有りませんが、人が長く
生きると言う事は難しい問題をも抱え込んで居ます。
「すぐ物事を忘れる〜」は、そうした病の「予備軍」と思わなくては
なりませんね〜。
大切な物は、透明のビニール袋に入れて何時も気が付く様にして
探し物をしなくても良くなる様にしたいです。