祖父江の黄葉祭りに出かけた折銀杏の並木やトンネルを歩き
一寸したお宅の前に出ました。
ここにも「皇帝ダリア」が植えられています。
遠くからも背丈が高いので良く判ります。
現地で見学を終わり、集団での行動は終わりましたのでその場で
解散となりました。
出掛けて見てみたい銀杏の木も有りましたので会の人達とは別れ
一人で歩来ます。

この皇帝ダリアを撮影していたらご夫婦で訪れた方が有り
不思議そうにこの花を眺めています。
奥さんはご主人に「この花なぁ〜に?」と花の名前を知りたくて
話し掛けています。
ご主人はこんわくした様な顔つきで「さぁ〜なぁ〜、判らんな」と答えています。
撮影中の私に奥さんは話し掛けて来ました。
「このお花の名前知ってますか?」と。
「えぇ知っていますよ、これはね(皇帝ダリア)って言うのです」と私は
答えました。
関心が無いご主人はさっさと先を歩いて奥さんを置き去りです。
やはり女性ですね、彼女は言いました
「葉っぱはダリアに似ていたので・・・」と言いました。
この女性は植物に関心が有るのだと知り私も少し話をしました。
「これね、メキシコが原産らしいですよ」と教えました。
「一寸普通に見かけるダリアとは違うと思いました、だけど葉っぱが・・・」と
良く観察をしているのですね。
ご主人ももう少し奥さんに付き合えば良いのになぁ〜、と思いましたが
色んなタイプのご夫婦が有りますので何とも言えません。
何処の家に咲いている皇帝ダリアも土地柄が良いのかとても良く
育っています。
一寸したお宅の前に出ました。
ここにも「皇帝ダリア」が植えられています。
遠くからも背丈が高いので良く判ります。
現地で見学を終わり、集団での行動は終わりましたのでその場で
解散となりました。
出掛けて見てみたい銀杏の木も有りましたので会の人達とは別れ
一人で歩来ます。

この皇帝ダリアを撮影していたらご夫婦で訪れた方が有り
不思議そうにこの花を眺めています。
奥さんはご主人に「この花なぁ〜に?」と花の名前を知りたくて
話し掛けています。
ご主人はこんわくした様な顔つきで「さぁ〜なぁ〜、判らんな」と答えています。
撮影中の私に奥さんは話し掛けて来ました。
「このお花の名前知ってますか?」と。
「えぇ知っていますよ、これはね(皇帝ダリア)って言うのです」と私は
答えました。
関心が無いご主人はさっさと先を歩いて奥さんを置き去りです。
やはり女性ですね、彼女は言いました
「葉っぱはダリアに似ていたので・・・」と言いました。
この女性は植物に関心が有るのだと知り私も少し話をしました。
「これね、メキシコが原産らしいですよ」と教えました。
「一寸普通に見かけるダリアとは違うと思いました、だけど葉っぱが・・・」と
良く観察をしているのですね。
ご主人ももう少し奥さんに付き合えば良いのになぁ〜、と思いましたが
色んなタイプのご夫婦が有りますので何とも言えません。
何処の家に咲いている皇帝ダリアも土地柄が良いのかとても良く
育っています。
