郵便局に一寸した用が有り町内の郵便局に出掛けました。
朝からお天気も良く紫外線も強くなりました。
これから「用事を」済ませようと一寸急いでいた私ですが、やはり・・・。
矢張り知り合いの親しい人に出会ってしまいました。
昨年の秋ごろに一度会ったきりでその後は彼女の事はすっかり
忘れていました。
最近の自分の健康状態について色々聴いて貰いたい様子でしたが
私は「郵便局」での用を済ませなくてはならず、また機会を作って
彼女の自宅を訪れる約束をして別れました。




143-b_500



彼女は15〜6年前に心臓に疾患が有る事が判り心臓の手術を
しています。
最近は歩くのも息切れがしてとても「辛い」と言います。
近所の内科医に面倒を見て貰っていますが、遠くの総合病院へは
とても体力的に「無理」と判り近所の内科医に色々相談している様です。

心臓疾患があり自力では歩ける距離が少ない為彼女は「タクシー」の
チケットを支給されています。
健常者は或る年齢が来れば「名古屋市内」在住で有れば受益者負担金を
支払「一年間」市営地下鉄・市営バス・あおなみ線とフリーで乗れます。
これは高齢者が元気に外出して自力で歩き「高額医療費」削減の為の
施策と考えて居ます。

心臓に問題が有る彼女はタクシーチケットを選択して使っていますが
「ワンメーター740円」は無料でもそれ以上にオーバーすれば
オーバーした分は自己負担になると言います。
タクシーチケットは良さそうに思えますが、やはり自力で歩けないと
余計な「経費」が必要になって来ます。
そんな意味からも彼女は遠方の病院へは極力行かない様にして
タクシーは「使いたくない」と漏らします。

積もる話が有る筈なのですが私が午後の予定が有る為
話にお付き合いが出来ませんでした。
家を出れば「誰かに」会いますが会えば「病気」の話が多いです。
そんな年齢になって来たのだなぁ〜、と思うと意外に医者通いの
少ない私は「元気」な部類に入るのでしょう。
この先の事はまだ良く判りませんが「寝た切り」にならない様に
足腰だけは鍛えたいと思って居ます。

丈夫に産んで貰い、両親には感謝です。
家を出れば「誰かに会う」事を予測していないと予定が狂う場合も
無い訳では有りません。





8893c0ab.gif