自分が生れた所にあるお寺や神社は良く来ます。
市内でも知らずに居る寺院はいたる所に有りますが中々
出掛けません。
今は彼岸花が開花中の一番過ごし易い時です。
まだお天気が良い日は彼岸花の撮影には暑いほどの日差しです。
愛知県を離れて岐阜県まで足を延ばすとまだそこはかとなく
日本の原風景らしい光景が見かけられます。
田圃が有り今は収穫寸前の稲穂が頭を垂れています。
あと僅かな時間を待てば収穫の日が来ます。
先日NHKの地方版で報道されたそうですが生憎私は残念ですが
見逃しました。
その時の報道で「大垣市・金生山・明星輪寺」の秋らしい情景を
放映していたとの事です。
初めて聞くその寺院の名前でしたが、早朝から彼岸花の撮影に
出て来ているのですから、そのお寺へも出掛けてみました。
平地より少し標高の有る所にそのお寺様はありました。
流石にNHKで報道されただけ有ってか?境内の駐車場は参詣の
人達の乗用車でいっぱいでした。
このお寺さんは「彼岸花」が綺麗に咲き石仏様の周りも赤い彼岸花で
とても良い雰囲気です。
境内の中にもいろんな木々が植えられて夫々僅かずつですが
秋を感じて葉っぱの色が変化をして来ています。
確かに季節は移ろっている事を感じます。
紅葉した木と彼岸花境内の中は秋らしい雰囲気が漂っています。
彼岸花NHKで「見た」と言う人に会いました。
全く知らないお寺さんに、こんな素晴らしい景観が有ったとはとても
ラッキーな事でした。
私が知らなかった彼岸花の名所に出会えて嬉しかったです。
これから次第に秋も深まって来ますので色々撮影したい被写体が
多くなりますね。
市内でも知らずに居る寺院はいたる所に有りますが中々
出掛けません。
今は彼岸花が開花中の一番過ごし易い時です。
まだお天気が良い日は彼岸花の撮影には暑いほどの日差しです。
愛知県を離れて岐阜県まで足を延ばすとまだそこはかとなく
日本の原風景らしい光景が見かけられます。
田圃が有り今は収穫寸前の稲穂が頭を垂れています。
あと僅かな時間を待てば収穫の日が来ます。
先日NHKの地方版で報道されたそうですが生憎私は残念ですが
見逃しました。
その時の報道で「大垣市・金生山・明星輪寺」の秋らしい情景を
放映していたとの事です。
初めて聞くその寺院の名前でしたが、早朝から彼岸花の撮影に
出て来ているのですから、そのお寺へも出掛けてみました。
平地より少し標高の有る所にそのお寺様はありました。
流石にNHKで報道されただけ有ってか?境内の駐車場は参詣の
人達の乗用車でいっぱいでした。
このお寺さんは「彼岸花」が綺麗に咲き石仏様の周りも赤い彼岸花で
とても良い雰囲気です。
境内の中にもいろんな木々が植えられて夫々僅かずつですが
秋を感じて葉っぱの色が変化をして来ています。
確かに季節は移ろっている事を感じます。
紅葉した木と彼岸花境内の中は秋らしい雰囲気が漂っています。
彼岸花NHKで「見た」と言う人に会いました。
全く知らないお寺さんに、こんな素晴らしい景観が有ったとはとても
ラッキーな事でした。
私が知らなかった彼岸花の名所に出会えて嬉しかったです。
これから次第に秋も深まって来ますので色々撮影したい被写体が
多くなりますね。