この所何かと予定が混んで来ています。
急な要請が有り出掛ける子tも有りますが家族が心配するので
必ず携帯電話は持って出る様にしています。
昨日は実家へ早朝に出掛けました。
妹は一宮市から出て来ますが何処かで待ち合わせをする時間も
無くて夫々が実家へ行く事にしました。




052-v_500



途中地下鉄の乗り換えの場所が有ります。
今どこにいるのか?電話をしようかな?と思いましたが
込み合って居ましたのでやめました。
マナーモードにしてあると中々気が付きません。
マナーモードで無くても蓮絡事項をメール送信しても返事は無し。

何時も気が付かずに居る為、携帯電話がすぐさま間に合うとは
限らずいもうtからの返事は遅いか又は「無し」です。
昨日は電話をしなくて良かったです。
慌てて自宅を出て来て、携帯電話は「忘れて」しまって居ました。
彼女が携帯電話を無しで出掛ければ一番困るのは家で留守番役です。

もうとっくに私は携帯が私の分身みたいな感じになっていますので
忘れる事は殆ど有りません。
外出先で息子から連絡が入る事も度々有りますので所在が不明だと
息子も困ります。
妹夫婦はお互いに携帯電話を持てばいいのに妹の夫は持たない
主義を貫き通して居ます。

携帯して居れば便利この上ないですが、携帯電話の不携帯は
忽ちにして困ります。
ですから私は一番気を付けている事なのです。


8893c0ab.gif