私の記憶が何時も自信が無いのは、まぁ~仕方ないとして・・・。
先日年の若い商店の店員さんの話を聞いて実際の所驚きました。
彼女は毎日
水道の蛇口、コンセント、電気の消し忘れ、ガスの元栓等々注意をして
出勤して来るのだそうです。
所が最近『~してきたつもり』が実はそうでなかったりして
本人は愕然としていました。






出勤前まで見ていたTvは、ちゃんと消して家を出たつもりだったそうです。
お店で働いている間は仕事に没頭していますので、何も考えません。
勤務を終えて玄関のドアーを開けた途端吃驚したと言います。
部屋の中から人の声がして、賑やかだったそうです。
一瞬彼女は腰を抜かさんばかりの驚きが体中に走ったと、言いました。

それは単純な事で、「つもり」が実は「つもり」ではなかったのです。
Tvを消したつもりで、パーフェクトな気分で家を出ていますから
驚くのも無理はありません。
彼女が勤務中、そのTvは『付けっぱなし』状態だったのです。
まだ彼女の家は『ブラウン管』Tvなんだそうです。

Tvの後ろは熱を持ち相当熱くなっていたと思い出し笑いをしながら
話してくれました。
そうなんです、鍵をバッグに入れた「つもり」が入ってなくて
何処かへ行ってしまっている事が私にはしばしば有るのです。
そんな時は、順繰りに記憶を辿って自分がどんな行動をしていたかを
考え直して見ます。
鍵が出てこなくて、外出できなかった事が最近私には有りました。

若い彼女でも「つもり」の行動が実は本人の思い込みだけで有ったりして
Tvの付けっぱなしや、鍵の行方が判らなくなる事になるのです。

日々主婦稼業と平行して働く若い女性には、そんな事は無いだろう?!と
思いましたが実際には「うっかり!」が有るのですね〜。
若い人でさえ「つもり」行動があるのですから、私だけじゃ無い事が判ります。
でも、心してそうした事が無いように、確実な行動をしたいですね
〜。


8893c0ab.gif