今年も遂にGWに入りました。
何所かへ行こうか?とも、思わなくなって殆どが家で
過ごすGWです。
花屋さんの店頭には、既に紫陽花の鉢植えが沢山売り出されています。


季節は巡り ♪ 3



何年か前に買った紫陽花も新芽が伸びて来て勢いが良いです。
本当に桜の時期が過ぎると、眠っていた植物が一斉に覚醒して
賑やかになってきます。
先日ランの館で見つけた「オオテマリ」とても綺麗な
薄い黄緑色の花をつけています。
紫陽花の一種だと思いますがとても綺麗です。
値段も格安でしたが、持って帰るには大きすぎるし、思いし、と
迷いました。

今日の写真はその「オオテマリ」です。
これから沢山の紫陽花が咲きだしますが、新年から早くも
4ヶ月が過ぎた事になります。
紫陽花の季節はまた梅雨の季節でもありますが、この梅雨が
順調に雨が降らないと地上の植物には良くありません。
恵みの「梅雨」となりますように・・・。

紫陽花の一種アナベルが随分大きくなって来ました。
このオオテマリは最初から薄い黄緑色ですが自宅のアナベルは
最初は真っ白な花が咲き次第に淡い黄緑色に変化をして行きます。
この花の咲く時期はとても長いです。
欲しかった「オオテmリ」ですがアナベルが有るので
他の物を購入した方が得策かも知れません。。。