寒い頃真空パックから出して着た「冬のロングコート」ですが、もうそろそろ
真空パックに収めなくてはなりません。
一年間有効の「防虫剤」を購入したいと、ここ暫く薬屋さんへ行きたいと思いつつ
延び延びになっていました。
今は比較的空気も乾燥していますので、日陰で風を通して収納したいと
思って居ます。

最近は値段が安くて、取り扱いが簡単な「ダウンコート」が使い勝手が良く
重宝しています。
ダウンコートもピンからキリまでで、私が購入するのは何時も「キリ」の物ばかり。
殆どが日本製ではない為、人件費の面で安価に出来上がるので、日本での
販売も庶民の私の手が何とか届く所が魅力で購入しています。
これからまだ、春先に着ていた薄手のコートも洗濯しておきたいとタイミングを
見計らっています。
若い人達は既に夏の衣服を着て街中を歩いていますが、私にはとても出来ません。
毎年繰り返す事ですが、昔の様に「6月1日・衣替え」と言う決まりが有った様です。
今はそんな決まりも何も「有って・無し」状態です。
気候の変動が激しく「6月1日」まで待てずに学校の制服も「夏仕様」の物を着ている
生徒さんを見かける事が多くなりました。
何時頃からこんな風に気候の変動が激しくなったのか?定かでありません。
私が通学していた頃は「6月1日」から一斉に制服が夏用になりました。
あの頃は5月中は「冬服」で暑い時も我慢していましたから・・・。
ウール素材の冬コートは油断をしていると、すぐ「虫」に食われそうで心配です。
一番大切にしている冬のコート、頑張って「真空パック」に速く入れようと思います。
真空パックに収めなくてはなりません。
一年間有効の「防虫剤」を購入したいと、ここ暫く薬屋さんへ行きたいと思いつつ
延び延びになっていました。
今は比較的空気も乾燥していますので、日陰で風を通して収納したいと
思って居ます。

最近は値段が安くて、取り扱いが簡単な「ダウンコート」が使い勝手が良く
重宝しています。
ダウンコートもピンからキリまでで、私が購入するのは何時も「キリ」の物ばかり。
殆どが日本製ではない為、人件費の面で安価に出来上がるので、日本での
販売も庶民の私の手が何とか届く所が魅力で購入しています。
これからまだ、春先に着ていた薄手のコートも洗濯しておきたいとタイミングを
見計らっています。
若い人達は既に夏の衣服を着て街中を歩いていますが、私にはとても出来ません。
毎年繰り返す事ですが、昔の様に「6月1日・衣替え」と言う決まりが有った様です。
今はそんな決まりも何も「有って・無し」状態です。
気候の変動が激しく「6月1日」まで待てずに学校の制服も「夏仕様」の物を着ている
生徒さんを見かける事が多くなりました。
何時頃からこんな風に気候の変動が激しくなったのか?定かでありません。
私が通学していた頃は「6月1日」から一斉に制服が夏用になりました。
あの頃は5月中は「冬服」で暑い時も我慢していましたから・・・。
ウール素材の冬コートは油断をしていると、すぐ「虫」に食われそうで心配です。
一番大切にしている冬のコート、頑張って「真空パック」に速く入れようと思います。
