53年ぶりの日本シリーズ優勝に名古屋は酔いしれています。
思えば、生まれた子供がその歳になるのですから
勝利の女神には見放されていた印象がしないでもありません。

所で、中日が優勝を遂げると、何か世の中が騒がしく
政局に大きな変化が起きています。
1954年(昭和29年)は
吉田内閣退陣。
翌1955年、鳩山内閣の下で保守合同「自民党誕生」
55年体制の始まりとなりました。

yuushou
























1988年(昭和63年)
中日ドラゴンズ、セントラル・リーグ優勝。
その年は、天皇陛下のご病状が芳しくなく、球団は
華やかな優勝パレードを自粛しました。
翌年一月
天皇陛下・崩御。

2007年(平成19年)
7月の参議院選挙で自民党大敗しました。
当時の、安倍晋三首相の電撃辞任。

現在の首相 福田首相と民主党小沢代表との党主会談で
民主党内で、小沢代表に対して、会談に対しての賛否
渦巻く。

11月4日午後
小沢代表は辞任の意思を固めました。

yuushouyuushou







yuushouyuushou







時代は変り、53年の間に、地下鉄が誕生し
殺風景な車体から、色んな企業の宣伝用のラッピング
車両も登場する様になりました。
地下鉄が名古屋に誕生したのは
今から丁度50年前の事です。

地下鉄誕生より前から、名古屋のドラ・フアンは
日本シリーズでの勝利を待ち望んでいました。
中日が優勝した事で、政局に何か起きると、変な
ジンクスが出来てしまったみたいで、不思議な気が
してなりません。




燃えよドラゴンズ!!




祝:アジアシリーズ出場
頑張れドラゴンズ!!