次第に早まるデパートの、クリスマス商戦。
まだ、日本の行事「七五三」も済んでいませんが
店の中は、すっかりクリスマスムードとなっております。
早いと言っても、11月中旬からクリスマスセールを
始めて一寸セールの期間が長いように思います。

そんなクリスマスの飾りの横では
既に年末の「お歳暮」の受付を開始しています。
何か心がせかされる様な気がしています。

kurisumasu























JRナゴヤタカシマヤの立派なツリーです。
昨年も同じようなのが飾られていました。
こうした飾り付けを見ると、年末が『来た』と実感します。
このツリーの下のポインセチアは、人工のものでしたので
撮りませんでした。

以下↓の写真は、本物か人工か確認して撮りました。
本物です。

kurisumasukurisumasu







ポインセチアはメキシコの植物だそうです。
日本のクリスマスは寒いので、室内での鑑賞が良いらしいです。
赤いのばかりかと思っていましたが、クリーム色のも有りました。
これから、冬の花の出番がやってきますね。


kurisumasuポインセチアは「赤」と云う
概念が強いですが、真っ赤な
色も有れば、少し薄い赤のも
有りました。

デパートの中を見回せば
各フロアーにも、クリスマスの
小物が色々飾って有ります。
『七五三』はそれ程には
商売にならないのでしょうか。

そういえば、今年は盛装を
した、女の子を余り見かけません。
11月15日は木曜日、当日ではなく、家族の都合が良い日に
お宮様へ参拝しているのかも知れません。



燃えよドラゴンズ!!



祝:アジアシリーズ出場
頑張れドラゴンズ!!