この所余「り歩く」事が出来ませんでした。
ウォーキングカウンターが「0」の日が何日も有りました。
勿論右足「膝」の骨折からです。
4月3週までは「ステッキ」を持ちながら歩いていましたが最近思い切って
「ステッキ」を持たずに歩く事にしました。
自由に歩ける事はやはり、素晴らしい事です。
自宅の「百日紅」新芽が出て来ました。↓↓↓

ステッキを手放し手からは、少しずつ歩く「距離」伸ばすことが出来嬉しいです。
久し振りに「会」のイベントに参加をしました。
相変らず多数の人達の参加が有り皆さんに再会出来て良かったです。
生憎の雨模様の日でしかも気温も余り上昇せず、どちらかと言えば
「小寒い」感じがしました。
幾つかの「イベント」を已む無く「キャンセル」していた私ですがこの先は
予定通りに参加が出来るかと思って居ます。
「歩く事」が一番の骨折の後のリハビリ。
昨年秋からかなりの長期に亘り「運動量」が少なくなっていた私は
「体重オーバー」になっているかも?知れません。
もう少し筋力が戻ったら、体を少しだけ「絞る」事も考えたいと思います。
扨て、自分が思う様に「絞れる」かな?
ウォーキングカウンターが「0」の日が何日も有りました。
勿論右足「膝」の骨折からです。
4月3週までは「ステッキ」を持ちながら歩いていましたが最近思い切って
「ステッキ」を持たずに歩く事にしました。
自由に歩ける事はやはり、素晴らしい事です。
自宅の「百日紅」新芽が出て来ました。↓↓↓

ステッキを手放し手からは、少しずつ歩く「距離」伸ばすことが出来嬉しいです。
久し振りに「会」のイベントに参加をしました。
相変らず多数の人達の参加が有り皆さんに再会出来て良かったです。
生憎の雨模様の日でしかも気温も余り上昇せず、どちらかと言えば
「小寒い」感じがしました。
幾つかの「イベント」を已む無く「キャンセル」していた私ですがこの先は
予定通りに参加が出来るかと思って居ます。
「歩く事」が一番の骨折の後のリハビリ。
昨年秋からかなりの長期に亘り「運動量」が少なくなっていた私は
「体重オーバー」になっているかも?知れません。
もう少し筋力が戻ったら、体を少しだけ「絞る」事も考えたいと思います。
扨て、自分が思う様に「絞れる」かな?
