先日出掛けた八事:興正寺の縁日での事です。
同じサークルの女性と、何を買う目的もなく縁日の賑わいの中を
物珍しげに歩いていました。
想像以上に人出が多くて活気に満ちた商店です。
夫々がご贔屓のお店が有るのか?「今日は無いの?」とか会話が
飛び交っています。
そんな中時期が過ぎても「ところ天」を販売している店が有りました。
「一休みしようか?」という事で二人で「ところ天」頂きました。



今年収穫の「蒟蒻芋」初めて見ました。↓↓↓
061-b_500



その「ところ天」がとても美味しくて童心に返った気持ちで頂きました。
そのお店は今年収穫した「蒟蒻芋」で新鮮な蒟蒻を作り販売しています。
作り手は「ところ天」と同じ人です。
店先に立派な今年収穫の「蒟蒻芋」が展示してありました。
初めて見た「蒟蒻芋」です。

湯でた蒟蒻に味噌を付けて味見用にサンプルが出して有りました。
「おねえさん、食べてみてよ!!」と店主は言います。
蒟蒻に自信が有るから薦めてくれたのでしょう。
「いただきま〜す」と言って二人はサンプル食べてみました。
とても美味しい蒟蒻でした。
店主曰く
「いただきま〜す、と言って食べて貰ったのは初めてだよ〜」と
とてもご機嫌です。

味見用のサンプルは、通りすがりの人は何も言わずに勝手に取って
食べて行きます。
最近低カロリーで健康に良いと言われ出した「蒟蒻」です。
私達は美味しかったので買いました。
縁日の楽しさは、何でもない所に有るのですね〜。
市内でも色々な縁日が有りますが、中々自分の予定に合わなくて
出掛けられません。

でも、又行きたい気持ちになっています。





8893c0ab.gif