価値観は夫々人によって異なりますが、不景気な昨今私は
どんな事に価値を見出したら良いのか?多少迷う事も出て来ています。
自分の心身の健全を図る為に私は意図的に自宅から外へ出ようと
かなり努力をしているつもりです。
さて、何に価値を見出すか?と言う問題はそれこそ個人個人が異なりますので
一方的に決め付ける事は出来ません。






せめて五感が正常な間に、活力あるクラシックのコンサートに出かけ
生の演奏を聴いて心に「渇」を入れることも私には大切な事のようです。
時々は演奏会に出かけ、聴きたいと思う人の演奏会は多少値段が高くても
出掛けたいと思う私です。
それが私の持つ「価値観」の一つかも知れません。
胸に響く生の楽器の演奏を聴くと、不思議と暫くは元気で居れるのは
私にとって「コンサート」が私にとってはある意味
「価値」のあることであるのかな?と感じています。

自宅でCD流して音楽聴くのも良いですが、やはり「生」の演奏会を聞けば
何となく元気が出ます。
音楽の苦手な方にとっては、コンサートも価値がある物とは感じない事でしょう。
クラシックばかりではありません。
私はコンサートの内容と料金が似合えば納得して出かけます。
年末は色々コンサートも有りますがホテルで開催するディナーショーには
出かける予定は有りませんし、出かける気持ちもありません。

貧乏性に出来ている私にはホテルのディナーショーは相応しくありませんね〜。