とうとう息子が転勤族の仲間入りをしてしまいました。
企業に勤務すれば、当然企業の指示通りに動かなくては
なりません。
結婚して家を離れても、同じ県に住んでいました。
なので、ちょくちょく連絡も有り、会ってもいました。
時々私が外出中に電話が入ると
『元気?』と言って聞いて来てくれたのですが
関東方面へ行くとなれば、これまでの様に容易く
電話も掛けて来れません。







今は携帯電話さえ有れば、国内ならば殆ど連絡は取れます。
長男が米国に駐在していた頃には、携帯電話も無く
時差を考えて連絡事項が有る時には電話を入れていました。
まぁ〜、関東方面であれば、海外の勤務とは違い
まだ身近に居るから安心です。
それでも、同じ県内に居ないと思うと、一抹の淋しさが
有りますね。

いい年をした息子の事を考えても、息子は息子の世界が
有りますので母親が入り込む余地は無さそうです。
一人で暮らした経験は殆ど無いので、食生活には
充分注意をして欲しいと思っています。
学齢期の子供を犠牲にする訳にも行きません。
家から卒業まで通学させる事になりますね。

何はともあれ、健康でさえいれば、何とかなると
思っています。
環境が変わるので、多少の戸惑いや心の落ち着きにも
気をつけて欲しいと願っています。



8893c0ab.gif