おいりゃぁすわせ〜〜

変なタイトルですが、標準語で言えば「お出で遊ばしませ〜〜」でしょうか。 from 19-September-2005

友達の事・

友達の事〜(^^♪

午後2時頃に突然携帯電話が鳴りました。
まだ自宅に居たので出てみました「sumikoさんですか?」と余り
聞きなれ声で話します。
「あぁ〜、良かったお家に居たのね!!」と話し出します。
それが、本当の所私は携帯電話も「非通知」の設定で掛けて
来ているので名前が表示されず困りました。
適当に返答をして何とか話は繋がっていましたが肝心の私が
幾ら「西村です」と言われても思い出せない状態で本当に困りました。
私が出掛ける「会」の会員さんであることに違いは無いのですが
名前とお顔が結びつきません。




001-p_500



彼女は暫く会のイベントにも出席せず「梨の礫」だったのです。
思い出すのに3〜4分は掛かったでしょうか?
情けない私の状況でしたが仕方有りません。
実はお天気も良いので散歩方々近くの公園へ出掛けようとしていた
所に掛かった電話です。

「今、話をしても大丈夫かなぁ〜?」と聞きますが、出掛ける時間を
多少遅らせれば良いだけの事なので「良いわよ〜」と私。
何故電話をして来たかと言えば最近身近な人が次々と他界して
淋しさがつのり、毎日が憂鬱で遣り切れない気持ちで有った、と
言いました。

「淋しくて、淋しくて・・・、親しい人が居なくなるとこんなに人間は
 駄目になるのか?」と落ち込んでいたのだそうです。
血縁関係が有る訳では無いのにあの「淋しがり方は」尋常では
有りませんでした。
早く出掛けたいと思って居ましたが、彼女も電話をしたい人は僅です。

そんな事を考えれば「無下に」早く電話を切る事も出来ず結局は
1時間ほど話をしてしまいました。
「一度何処かでランチタイムしない?」と彼女が言い出しました。
私は又その件については「連絡してほしい」と言いました。
それより沢山の友達に会えるので「会に出ていらっしゃい」とつけ
加えました。

何のお役にも立てませんが、雑談をしながら一時を過ごして
気分転換が出来ればそれに越した事は有りません。
まぁ、何方にも多かれ少なかれ「悩み事」は有るのかなぁ〜と
言う事が私の個人的な感想でした。
誰もが次第に「孤独」になって行く事を覚悟した方が良さそうです。





8893c0ab.gif

友達の事〜(^^♪

最近余り消息が分からなかった同級生の事が判りかけました。
優しく大人しい性格の人で言葉遣いも丁寧な人でした。
彼女の事は名古屋を離れ関東方面へ嫁いでいる事だけは
判っていました。
何度クラス会をしても出席は無くその内に案内状もカッとする事に
なってしまいました。
女性は生まれ育ったところで終生過ごすとは限りません。




077-q_500



結婚なさって姓も変わっていましたがクラス会の案内を
カットしてから近くの県に住んでいる人から彼女の情報が入りました。
梨の礫で有った事には大変な理由が有りました。
彼女は若くして自分の事が出来ない病になり、ご主人が何時も
付き添って生活をしているとの情報でした。

信じがたい事でしたが、今で言う「認知症」となってしまい家族の
介添え無しでは過ごせない状態であると聞き呆然としました。
若年アルツハイマーの様子でしたが人づての情報なので確認は
取れません。
誰もが「自分は認知症」にはなりたくないと、思って居る事は
良く判りますが何時何が起きるか全く判りません。

彼女の事を思うと、一緒に学んだ頃の事もすっかり忘れて
唯息をして生きているだけと思うと悲しくなります。
そんな情報を聞かされて私は本当に淋しく彼女の事が不憫で
なりませんでした。
友達だからと言って、彼女の身の上を若い頃に戻す事は
不可能です。

ご主人のご苦労は大変だと思いましたが、これも私達では
何ともなりません。
普通に会話が出来て、学校時代の思い出話が出来れば幸せな
事と思わなくてはなりません。
今、彼女はどんな状況なのか?それも判りません。
彼女の場合「若年アルツハイマー」であったことも不運でした。





8893c0ab.gif
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
Profile

sumiko

Recent Comments
Categories
RSS
バックグラウンド ミュージック
  • ライブドアブログ