何処かへ旅行をすれば、当然の様にその土地のお菓子など買います。
今回、東北を旅行して、その土地の人達が創意工夫をした
色んな物を眼にしました。
帰る日、八戸の駅売店で、列車の時間を待つ間にまた買い物です。
実際に一番美味しかったのは、写真でご紹介する「餅」でした。

名物に『旨いものなし・・・』と、よく言います。
でも、これは美味しかったです。
もう無くなりましたが、再度東北を訪れたら
また買ってみたいと思っています。
ホテルで出してくれる『お茶菓子』は大抵の場合、味には合格点が
つけられます。
然し、日本の過剰包装には泣かされます。
もう少し、簡単な包装に出来ないのでしょうか。
資源の無い国は、それなりの工夫をしなくてはなりませんね。


燃えよドラゴンズ!!


張れ、頑日本シリーズ!!
今回、東北を旅行して、その土地の人達が創意工夫をした
色んな物を眼にしました。
帰る日、八戸の駅売店で、列車の時間を待つ間にまた買い物です。
実際に一番美味しかったのは、写真でご紹介する「餅」でした。

名物に『旨いものなし・・・』と、よく言います。
でも、これは美味しかったです。
もう無くなりましたが、再度東北を訪れたら
また買ってみたいと思っています。
ホテルで出してくれる『お茶菓子』は大抵の場合、味には合格点が
つけられます。
然し、日本の過剰包装には泣かされます。
もう少し、簡単な包装に出来ないのでしょうか。
資源の無い国は、それなりの工夫をしなくてはなりませんね。


燃えよドラゴンズ!!


張れ、頑日本シリーズ!!