私達は2003年11月にNZを旅行しました。
まだ、名古屋国際空港が有った頃で、夕方のNZ航空の
飛行機で名古屋を飛び立ちました。
丁度、南半球はその頃から少しずつ暖かくなる頃でした。
オークランドへ到着後、国内便に乗り換えて
クライストチャーチへ行きました。
この所NZの大地震の情報が多くなっています。
日本の人達が多く住んでいる事も余り知りませんでした。
今回、あのクライストチャーチの大聖堂の破損状況を見て
旅行当時の事が思い出されました。
オークランドへ着いた時よりクライストチャーチは
『寒いなぁ~』と
感じたのも事実です。
そして、大聖堂もパンフレット等で見てイメージは有りましたが
実際、その場に立って観て見ると、意外に『小さかった』です。
でも、長年あの大聖堂を見たいと思っていましたので
感動的な瞬間でした。
頑丈そうに見えた事も鮮明に記憶しています。
歴史ある建物が地震の揺れで
一瞬にして崩壊するとは、信じられ無い事です。
今の様に鉄筋を使う工法では無い為か、又地盤が軟弱で
有った為かマグニチュードの数字より遥かに大きな
被害が出てしまいました。
色んな国から人々が集まるクライストチャーチ。
今も、多くの日本人留学生の人達の消息が不明です。
想像以上の大災害に見舞われ、かっての美しい佇まいの
クライストチャーチ大聖堂の無残な姿は、見るに偲びません。
旅行してからかなりの年月が経過していますが、自然現象には
手の打ち様が無いですね。
消息不明の人達が早く見つかる事を祈ります。
この旅行では、初めてデジカメを持参しました。
然し、慣れない操作ミスで敢え無く「メモリー」を消耗し
肝心の観光中のデジカメの写真が撮れませんでした。
そんな、苦い思い出もあるNZ旅行でした。
貼り付けたくてもNZ旅行の写真が無くて、花の写真を
貼り付けました。。。
まだ、名古屋国際空港が有った頃で、夕方のNZ航空の
飛行機で名古屋を飛び立ちました。
丁度、南半球はその頃から少しずつ暖かくなる頃でした。
オークランドへ到着後、国内便に乗り換えて
クライストチャーチへ行きました。
この所NZの大地震の情報が多くなっています。
日本の人達が多く住んでいる事も余り知りませんでした。
今回、あのクライストチャーチの大聖堂の破損状況を見て
旅行当時の事が思い出されました。
オークランドへ着いた時よりクライストチャーチは
『寒いなぁ~』と
感じたのも事実です。
そして、大聖堂もパンフレット等で見てイメージは有りましたが
実際、その場に立って観て見ると、意外に『小さかった』です。
でも、長年あの大聖堂を見たいと思っていましたので
感動的な瞬間でした。
頑丈そうに見えた事も鮮明に記憶しています。
歴史ある建物が地震の揺れで
一瞬にして崩壊するとは、信じられ無い事です。
今の様に鉄筋を使う工法では無い為か、又地盤が軟弱で
有った為かマグニチュードの数字より遥かに大きな
被害が出てしまいました。
色んな国から人々が集まるクライストチャーチ。
今も、多くの日本人留学生の人達の消息が不明です。
想像以上の大災害に見舞われ、かっての美しい佇まいの
クライストチャーチ大聖堂の無残な姿は、見るに偲びません。
旅行してからかなりの年月が経過していますが、自然現象には
手の打ち様が無いですね。
消息不明の人達が早く見つかる事を祈ります。
この旅行では、初めてデジカメを持参しました。
然し、慣れない操作ミスで敢え無く「メモリー」を消耗し
肝心の観光中のデジカメの写真が撮れませんでした。
そんな、苦い思い出もあるNZ旅行でした。
貼り付けたくてもNZ旅行の写真が無くて、花の写真を
貼り付けました。。。