ご近所の方が先日「連鎖的に壊れて・・・」と言って自宅の
家電製品の買い替えをなさっていました。
実の所私にも色々使えなくなった電気製品が出て来まして少々
頭が痛くため息がでてきました。
先日は長年使用したパソコンがとうとう寿命が来て廃棄処分に
して貰い、新しいのを入れたばかりでした。




072-k_500



今度はTvのコントローラーが制御不能になり全く画面が作動
しなくなり困っています。
単なる「乾電池」の消耗だけかと思って居ましたが、どうも違う様な
気がして来ました。
Tvも大型液晶になってから購入した物ですが既に生産を中止して
居ますので「コントローラー」の在庫が有るのか?それも不明です。

そのお陰で、見たかったW杯ファイナルは全く「右往左往」していて
観る事が出来ませんでした。
最近の家電製品は「早く壊れる」と言う傾向にあるらしいのですが
それが本当だとしたら困ってしまいます。
速い所Tvの型番とコントローラーを買った店に持って行き相談を
しなくてはなりません。

果たしてどうなるのかなぁ〜、ため息交じりの日が暫く続きそうです。





8893c0ab.gif