今シーズンは「防寒用」の帽子は一つも買って居ません。
寒い時は帽子が身を守ってくれます。
ニットの帽子で重宝していますが、最近何処かへ雲隠れして
心当たりを探して居ます。
2月下旬、春らしい日差しになっては来ましたが、まだ帽子が
欲しい時が有ります。



冬の間楽しませて貰ったシクラメン、そろそろ終わりかな?↓↓↓
079-f_500



今年のイースターは何時頃になるのかな?
どんなに寒くても、ヨーロッパのご婦人達は「イースター」を境に
春の帽子を被る様になります。
春の強い風に髪は乱れそれに寒く感じますので帽子は必要です。
防寒用の帽子は、後暫くは必要でしょうが、雲隠れした帽子、突然
出て来てくれないのかな?と淡い期待を抱いています。

冬は防寒用ですが、これから春から夏に掛けては肌への強敵
「紫外線」の事も考えなくてはなりません。
もう、気の早いデパートの帽子売り場は「春物」を展示しています。
失えている防寒用の帽子、私の「お気に入り」なので是非出て来て
欲しいです。
夏の帽子は私は一種の「消耗品」と考えて高い物は買いません。

困りましたね〜、物忘れと物を無くす名人となってしまった私。
家の中の何処かに有る筈なので、もう一度思い出してみたいと
思って居ます。





8893c0ab.gif