おいりゃぁすわせ〜〜

変なタイトルですが、標準語で言えば「お出で遊ばしませ〜〜」でしょうか。 from 19-September-2005

年賀状・お年玉・

切手シート2枚!! ♪♪5

少し前に書いてあった封書の手紙を投函しながら
お年玉つき年賀状の、当選「切手シート」を取りに行こうと家を
出ました。
家の近くで近所の奥さんに会いました。
「sumikoさん、何所へいらっしゃるの?」と決まり文句です。
『郵便局よ〜、年賀状のお年玉キッテシートしか当らなかったわよ』と、私。
「当ればいいじゃん!!、家は何も当らなかったよ!!、はらたつぅぅ』と
笑いながら話します。


今年は何故か、切手シートさえも当たらなかった人の話を度々聞きます。
誰が、一等を当てたんでしょうね。。。
まぁ〜何も当らないよりは切手シート「2枚」でも
当れば良い方です。

それに、印刷し損ねたのを交換をして貰わなくてはなりません。
手数料支払って、50円切手に好感して貰いました。

これからは、旅先で買ってきた絵葉書を使い、親しい人に時々
便りを書きたいと思っています。


p



















切手シート2枚。↑↑↑
パソコンを使わない人が私の世代では多いです。
やはり下手な文字でも、自筆の手紙が良いと思いました。









お年球つき年賀状は? (^^♪5

今年届いた年賀状はもう少し当るかなぁ?と
思っていましたが当りは2枚。
切手シートしか当りません。



お父さんと愛娘♪



1月に当選番号が発表されていましたが、調べよう、調べよう、と
思いつつ3月下旬になってしまいました。
ものぐさも良い所で・・・、放置していましたぁ。

一体何所の、何方に一等賞が当ったのかなぁ〜?と思いつつ
それでも、何も当らなかったら腹が立ちます。
切手シートしか貰えませんが、2枚の年賀状だけが「当り」でした。


年賀状離れも加速しているとか。。。
売る為には過大な宣伝も必要で、売る為の経費が随分
掛かっている事は分かります。


これからは、パソコンで「一斉送信」で済ませる事に
したら、楽ちんで経費も時間も掛かりませんね。
それ、良いかも!!

でも、パソコンやらない人が圧倒的に多い私の世代。
結局は年賀状になりますかね〜。










月別アーカイブ
QRコード
QRコード
Profile

sumiko

Recent Comments
Categories
RSS
バックグラウンド ミュージック
  • ライブドアブログ