思うように綺麗な花菖蒲が有りません。
何処へ行こうかなぁ〜、と思案した結果久し振りに
庄内緑地公園へ行って来ました。
ここは、庄内川の北側の土地に昭和30年以降に作られた
緑地公園です。
現在の緑地公園は、昔は「新田畑」と呼ばれる農作地でした。
名古屋市に併合されこの緑地公園の辺りが「名古屋市西区」と
なったのは未だ新しい事です。

想像以上に広い庄内緑地公園、実際に畑であった頃は
畑の持ち主が行き来する位で、人の気配は殆ど無かった様に
記憶しています。
木々は生い茂り、土地が肥沃なのかどの木も立派な成長振りです。
まさか、あの畑の土地が、こんな風に変貌していた事が
夢の様な気がしてなりません。
庄内緑地公園の一番西の端に菖蒲は咲いていました。

この週末に「花菖蒲まつり」が行われると聞きました。
広大な公園の管理に当たる人達も、菖蒲祭りに向けて
最後の手入れ、点検をしていました。
「是非、来て下さいね〜」と愛想良く宣伝します。
まつりの前に出かけて、正解でした。


iris














こんなに綺麗に咲いている「花菖蒲」初めて見ました。
綺麗に咲かせるには、水の管理など大変でしょう。



irisiris












丹精な姿にうっとりとしてしまいました。
何でも手入れが大切なのですね・・・。
菖蒲まつりには、きっと沢山の人が訪れる事でしょう。



irisiris






雨でも降れば、また一層風情も出て来るでしょう。
雨が似合う花、花菖蒲ですから。。。


view















庄内緑地公園の花菖蒲の咲いている所から
名古屋駅方面の高層ビルが見えました。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS