最近乗用車に乗る機会が増えて来ました。
自分の用で出掛けるのですが、中々家を出るまでに時間が
掛かります。
今更何を?寝ぼけたような?事を言っている、と家族には
思われそうですが一度に思う事と行動が伴いません。
ドアーの鍵を掛けてから
「あれっ!!車のキーは何処へ行った?」と先ずバッグの中を
探します。
有りません!!
もう、こうなると記憶があちら、こちらに飛んでしまい、探しまくるのです。
携帯電話は持っただろうな?と思いバッグの中を探すとまたそれも
無い。
セキュリティーは「ON」にして来ただろうな?と考えるとまた施錠を解除して
家の中へ戻ります。
私の頭の中は一体どんな事になっているのか?とんと、判りません。
結局は、車のキーやら、携帯電話を整えて車のドアーを開けるまでに
3度ほど、玄関の鍵を「かったり」「しめたり」。
これでは、出発の設定時間を早目にして用心していても、何にも
なりません。
呑気と言うか?
呆けたと言うか?
何とも始末の悪い事を繰り返しています。
この先も乗用車の出番が有りそうですが、忘れない内に玄関マットの上に
用意をして置こうかな?と考えています。
情けないと思う事しきりですが、何ともなりませんんね!!
のろのろ・もたもたとしているから、余計に時間が足りなくなって来て
しまいます。
自分の用で出掛けるのですが、中々家を出るまでに時間が
掛かります。
今更何を?寝ぼけたような?事を言っている、と家族には
思われそうですが一度に思う事と行動が伴いません。
ドアーの鍵を掛けてから
「あれっ!!車のキーは何処へ行った?」と先ずバッグの中を
探します。
有りません!!
もう、こうなると記憶があちら、こちらに飛んでしまい、探しまくるのです。
携帯電話は持っただろうな?と思いバッグの中を探すとまたそれも
無い。
セキュリティーは「ON」にして来ただろうな?と考えるとまた施錠を解除して
家の中へ戻ります。
私の頭の中は一体どんな事になっているのか?とんと、判りません。
結局は、車のキーやら、携帯電話を整えて車のドアーを開けるまでに
3度ほど、玄関の鍵を「かったり」「しめたり」。
これでは、出発の設定時間を早目にして用心していても、何にも
なりません。
呑気と言うか?
呆けたと言うか?
何とも始末の悪い事を繰り返しています。
この先も乗用車の出番が有りそうですが、忘れない内に玄関マットの上に
用意をして置こうかな?と考えています。
情けないと思う事しきりですが、何ともなりませんんね!!
のろのろ・もたもたとしているから、余計に時間が足りなくなって来て
しまいます。