先日4年2ヶ月使用した携帯電話が知らないでいる間に
「液晶漏れ」が始まっていて、慣れた機器から新しい機器に変えました。
何度も迷いましたが今回もi phonにすることを辞めました。
と言うのは、文字が小さすぎて読み切れない事が一番の原因でした。
殆ど電話の「送受信」だけで済む年代です。
余分な難しい事は視力も関係して「やりたくない」のが本当の理由です。

シニア向けの簡単携帯と言う事で与えられた機種はメーカーの
違いで操作が紛らわしくて、間違いばかり引き起こして居ます。
まだまだ慣れない今回の携帯電話ですが、以前のプランを破棄して
「安い」値段の新しいプランに変更して貰いました。
時代遅れのガラ系しか持てない私ですが、外出先でもインターネットを
小さな文字で見る事は苦痛でしか有りません。
友達と連絡をしました。
彼女は電話は大丈夫ですが「携帯メール」は全く駄で、或る場所の
住所を携帯メールで「送信」してほしいと頼みましたが自分では出来ません。
そこで彼女は「メール送信」を覚えたいと言う気持ちにもならず
「悪いけれど口頭で伝えるから書き取って!!」と言います。
仕方なくメモ用紙に書き取りました。
実は私も携帯のメールは大嫌いで、機能が付いているにも関わらず
使いませんでした。
でも最近ではメールが着信すれば必ず返信をしていますので
これも「慣れ」ですね。
ショートメールは僅か「3円」でメッセージを送れます。
記録も残りますので大変便利と感じています。
変更した機種に速く慣れて迷わなくなると良いですが。。。
「液晶漏れ」が始まっていて、慣れた機器から新しい機器に変えました。
何度も迷いましたが今回もi phonにすることを辞めました。
と言うのは、文字が小さすぎて読み切れない事が一番の原因でした。
殆ど電話の「送受信」だけで済む年代です。
余分な難しい事は視力も関係して「やりたくない」のが本当の理由です。

シニア向けの簡単携帯と言う事で与えられた機種はメーカーの
違いで操作が紛らわしくて、間違いばかり引き起こして居ます。
まだまだ慣れない今回の携帯電話ですが、以前のプランを破棄して
「安い」値段の新しいプランに変更して貰いました。
時代遅れのガラ系しか持てない私ですが、外出先でもインターネットを
小さな文字で見る事は苦痛でしか有りません。
友達と連絡をしました。
彼女は電話は大丈夫ですが「携帯メール」は全く駄で、或る場所の
住所を携帯メールで「送信」してほしいと頼みましたが自分では出来ません。
そこで彼女は「メール送信」を覚えたいと言う気持ちにもならず
「悪いけれど口頭で伝えるから書き取って!!」と言います。
仕方なくメモ用紙に書き取りました。
実は私も携帯のメールは大嫌いで、機能が付いているにも関わらず
使いませんでした。
でも最近ではメールが着信すれば必ず返信をしていますので
これも「慣れ」ですね。
ショートメールは僅か「3円」でメッセージを送れます。
記録も残りますので大変便利と感じています。
変更した機種に速く慣れて迷わなくなると良いですが。。。
