何度もくどいのですが、やはり天候は落ち着きませんね!!
落ち着かないと言う事は「晴れてくれない」と言う事なのです。
5月22日頃から良く雨が降りました。
本当に5月としては珍しい降り方です。
そんな、こんなを引きずって、どんよりとした空が一面を覆います。
5月の27日、とうとう気象予報で
「東海地方が梅雨入りしたものと思われます」と、発表しました。
梅雨が来ることを告げる花、匂番茉莉(においばんまつり)。↑↑↑
とても良い香りがします。
予想はしていましたが、こんなに早く梅雨入りとは!!驚きです。
昭和26年観測を開始してから「3番目」の早い時期の梅雨入りとのことです。
昨年より「17日」も早いのですから、異常気象に近いものを感じます。
これまでは「例年並み」と言う事だと
「6月10日」前後が梅雨入りの時期の平均的なものでした。
じゃぁ〜、17日早く梅雨入りしたから、同じように早く梅雨明けになるかと?
考えてしまいますが、どんな風になるのでしょうね。。。
洗い損ねた冬物、梅雨の合間を狙って洗濯しなくてはならなくなりました。
日頃の怠慢がこんな時に現れますね!!
冬に重宝したダウンコートは早くから洗濯の番を待っています!!
今は自宅で簡単に洗える洗剤が出てきていますから、その気になれば
いつでも洗えます。
ダウンコートは昔はクリーニング屋に頼んでいました。
所が息子達の方が色んなことを知っていて
「元々ダウンは水鳥の毛だから、水の中で育ったのだから
洗濯も自分ちで大丈夫だよ」と。
成る程ね!!ダウンは水には大丈夫なんだと考えるようになり
私も自宅での洗濯にトライしました。
大丈夫でした!!
「材質が違いますから繊維のクリーニングより値段はお高いです」と
クリーニング屋で言われた時には、正直にその言葉を信用しました。
「ダウンは高いです」と思い込ませる事がクリーニング屋の戦略の様でした。
とうとう梅雨入りしてしまいましたが、運が良ければ梅雨の晴れ間も
ある事でしょう!!
そんな事を期待しながら、今年の梅雨もそれなりに日本の風情を
楽しみながら過ごせればよいのかな?
こんなに早く梅雨入りして、我が家の紫陽花はまだ蕾です。
雨に降られながら、色付いてくるのでしょうね。。。
落ち着かないと言う事は「晴れてくれない」と言う事なのです。
5月22日頃から良く雨が降りました。
本当に5月としては珍しい降り方です。
そんな、こんなを引きずって、どんよりとした空が一面を覆います。
5月の27日、とうとう気象予報で
「東海地方が梅雨入りしたものと思われます」と、発表しました。
梅雨が来ることを告げる花、匂番茉莉(においばんまつり)。↑↑↑
とても良い香りがします。
予想はしていましたが、こんなに早く梅雨入りとは!!驚きです。
昭和26年観測を開始してから「3番目」の早い時期の梅雨入りとのことです。
昨年より「17日」も早いのですから、異常気象に近いものを感じます。
これまでは「例年並み」と言う事だと
「6月10日」前後が梅雨入りの時期の平均的なものでした。
じゃぁ〜、17日早く梅雨入りしたから、同じように早く梅雨明けになるかと?
考えてしまいますが、どんな風になるのでしょうね。。。
洗い損ねた冬物、梅雨の合間を狙って洗濯しなくてはならなくなりました。
日頃の怠慢がこんな時に現れますね!!
冬に重宝したダウンコートは早くから洗濯の番を待っています!!
今は自宅で簡単に洗える洗剤が出てきていますから、その気になれば
いつでも洗えます。
ダウンコートは昔はクリーニング屋に頼んでいました。
所が息子達の方が色んなことを知っていて
「元々ダウンは水鳥の毛だから、水の中で育ったのだから
洗濯も自分ちで大丈夫だよ」と。
成る程ね!!ダウンは水には大丈夫なんだと考えるようになり
私も自宅での洗濯にトライしました。
大丈夫でした!!
「材質が違いますから繊維のクリーニングより値段はお高いです」と
クリーニング屋で言われた時には、正直にその言葉を信用しました。
「ダウンは高いです」と思い込ませる事がクリーニング屋の戦略の様でした。
とうとう梅雨入りしてしまいましたが、運が良ければ梅雨の晴れ間も
ある事でしょう!!
そんな事を期待しながら、今年の梅雨もそれなりに日本の風情を
楽しみながら過ごせればよいのかな?
こんなに早く梅雨入りして、我が家の紫陽花はまだ蕾です。
雨に降られながら、色付いてくるのでしょうね。。。