毎年ランの館でのイベントに「椿展」があります。
椿展には稲沢市祖父江町から有名椿園が出展します。
昨年、一昨年とそのイベントで椿を買いました。
勿論、育てる事を目的としていますので、苗木を買いました。
今年も寒さに耐えて今自宅で咲いています。







販売を手伝っていた年配の女性がいました。
日焼けをした顔、ささくれ立った大きな手。
良く働き続けた人だったと思います。
自分の姿には全く無頓着で、田舎のおばさんそのものの
姿でした。
今年も「会える」と思ってランの館へ行きましたが、経営者の方の
お話では、昨年8月に突然倒れ、今は施設で面倒を見て貰っているとか。

丈夫そうに見えたその「おばさん」見た目は年が随分行っている様に
見えましたが、見た目より若い事を知り驚いています。
身寄りが無く「椿園」で、下働きや販売の仕事をさせて貰っていましたが
経営者は「身内で無いから」と言って放置せず、責任を持って
施設に入れたそうです。
ある意味椿園の名物おばさんでしたので、病気でもう再起不可能と
聞き何となく淋しい思いがしています。

ある程度の年になったら、何が起きても不思議ではありません。
人生僅か50年の時代は過ぎましたが、出来れば病気せずに
元気に年を重ねたいものです。




8893c0ab.gif