楽しい事は、待っている間は時間が「あるな〜」と感じていても
いざ、出発の時を迎えて列車に乗り込めばもう
「旅の始まり」であり「終わりでも」あります。
楽しみにしていた「中山道」への一泊旅行、「あっと」言う間に
済んでしまいました。
出かけたメンバーは、気心の知れた人ばかりでまるで
「兄弟・姉妹」のような雰囲気です。
鳥居峠を超えながら、時々カメラのシャッターを切りますが人の手が
入らない自然の姿は実に素晴らしかったです。
カメラを持って行ったのは3名です。
時々「ここを切り取ると良いなぁ〜、sumikoさん撮って置いたら?」と
ヒントを下さる方がいらっしゃいました。
彼は写真の作品展に出品する為に、山の中へ撮影に良く出かけると
言います。
やはり、慣れた人は景色の切り取り方を良くご存知です。
木立の中に赤く紅葉した紅葉を発見して「ここが良いですよ!!」と
教えて頂いたのが、掲載した写真です。
歩くのが目的の為、それ程カメラのシャッターを切る時間を取る事は
出来ませんがそれでもカメラ持ちの3人はかなり頑張りました。
あれから、何時も楽しかった事を思い出しています。
1週間位「あっと言う間に」過ぎてしまいました。
いざ、出発の時を迎えて列車に乗り込めばもう
「旅の始まり」であり「終わりでも」あります。
楽しみにしていた「中山道」への一泊旅行、「あっと」言う間に
済んでしまいました。
出かけたメンバーは、気心の知れた人ばかりでまるで
「兄弟・姉妹」のような雰囲気です。
鳥居峠を超えながら、時々カメラのシャッターを切りますが人の手が
入らない自然の姿は実に素晴らしかったです。
カメラを持って行ったのは3名です。
時々「ここを切り取ると良いなぁ〜、sumikoさん撮って置いたら?」と
ヒントを下さる方がいらっしゃいました。
彼は写真の作品展に出品する為に、山の中へ撮影に良く出かけると
言います。
やはり、慣れた人は景色の切り取り方を良くご存知です。
木立の中に赤く紅葉した紅葉を発見して「ここが良いですよ!!」と
教えて頂いたのが、掲載した写真です。
歩くのが目的の為、それ程カメラのシャッターを切る時間を取る事は
出来ませんがそれでもカメラ持ちの3人はかなり頑張りました。
あれから、何時も楽しかった事を思い出しています。
1週間位「あっと言う間に」過ぎてしまいました。