梅雨明け後急速に暑さが厳しくなって来ました。
先週土曜日自宅の墓参りに出かけましたが、大雨と雷に会い
辛うじてお供え花だけしか取り替える事が出来ませんでした。
それで、昨日私はお線香を焚き/蝋燭も経てお火をともし参詣して来ました。
息子達は夫々勤務地に行き私一人で出掛けたのですが、暑くなると言う
予測はして出かけました。
草取りをしたりその他先週出来なかった事を全て行ってきました。




2013-08-06 043-d_500



じりじりと汗が流れます。
そんな中ご先祖はじっと同じ場所に佇んでお出でです。
せめて一ヶ月に一度の墓参りは出掛けて、私一人で話し掛けて来ます。
墓の清掃と参詣が済んだら、妹宅に立ち寄る約束をしていました。
丁度お昼時になっていましたので妹の家の近くの和食の店でランチタイム。

一人で食事をするより何人かでする食事は楽しいです。
妹夫妻と私との三名ですが私の自宅周辺より「お洒落な」店が多い事に
気が付きました。
妹は最近乗用車の運転をしたがりませんので、私がドライバーです。
妹のご主人は免許証は取得したものの、ご自分で運転は「適してない」と
判断して、早々と免許を返納しています。

ランチタイムを済ませ帰り道、炎天下で新築住宅の看板を持った学生が
十字路のあちこちで案内の看板を持って、じっと座っていました。
この炎天下で、このアルバイトは物凄く辛いだろうと彼らの姿を見て
熱中症で倒れないかと?案じました。
高額なアルバイト料を貰っても「割りに合いません」。
幾ら時間を持て余す学生の身分でも、この炎天下で直射日光に晒されては
堪りません。

交替や休憩は取らせて貰えるのかな?
自分の子供で有ったら、いくら高額なアルバイト料でも、私は行かせません。
この日も37度以上の猛暑日、やはり地球が温暖化しているから
こうした猛暑の日が増えるのかな?
自分の体温を上回る気温は健康に良くないです。
あの、アルバイトの学生さん、疲れ切っていなければ良いのですが
気に掛かりました。





8893c0ab.gif