2月22日に行われた、稲沢市の国府宮神社のはだか祭には
行きませんでした。
どうしても時間が取れなかった為です。
知り合いの方にお願いして「健康祈願」の布切れを買って来て貰いました。
所が親しい人に「一枚ずつ」差し上げて居る内に数がどんどん減って
しまいました。




内容とは関係有りませんが、椿が咲き出す時期なので。

自宅用に改めて『御祓い』済みの布切れを購入したいと思い
稲沢市まで出かける事にしました。
道案内には、自分が通り慣れた交差点とは異なる所が書き込まれて
いました。
この道も良いのかなぁ〜?と思いその道を通る事にしましたが通り慣れない道は
良く有りませんでした。

結局は自分が通り慣れている道が一番判り易く便利な事が判りました。
国府宮神社は、一大イベントである「はだか祭」が無事済んで境内は
片付けの人が大勢入り作業をしていました。
祭りの当日出かけられませんでしたが、参拝して
『布切れ』も分けて貰えました。
これで家族の分も揃いましたので、何時か息子達に渡そうと思っています。

迷信だと仰る方も有りますが、この布切れが「厄落とし」になれば
それはそれで結構だと思います。
自宅から稲沢市まではそれ程の距離は有りません。
比較的短時間の間に行って来れました。
偶には乗用車も乗らないと調子が落ちてしまいますから。。。