おいりゃぁすわせ〜〜

変なタイトルですが、標準語で言えば「お出で遊ばしませ〜〜」でしょうか。 from 19-September-2005

自治会

☆ 〜 女性会 〜 ☆5

わが町内の自治会にも付随して「女性会」が有ります。
昔は「大日本帝国婦人会」と読んでいた頃もありました。
時代は変り、「大日本帝国・・・」は無くなり単に
「婦人会」と呼ぶようになりました。
昔は婦人会、今は女性会。
婦人会の呼称と女性会の呼称と、何処がどの様に違うのか
私には良く判りません。

女性だけで構成する会ですが、不思議な事に町内には
『男性会』は有りません。
男女平等参画の時代に女性だけの「会」を組織する事に
どんな意味が有るのかと、個人的には考えます。
今年、自治会の総会があり出席しましたが、その折
女性会の会員の減少に歯止めが掛からない事情を知り
平静6年以来のカムバックとなりました。

親睦を兼ねて、昼食会が開かれ久し振りに旧「婦人会」の
仲間に入れて貰いました。
肩肘張らずに気楽なお喋りと食事には、隣近所のよしみも有り
大変和やかです。
何か役職を仰せ付かると素の方は大変なご苦労です。
私も随分婦人会の頃にはご奉仕をしてきました。

今更の、女性会でも有りませんが、欠員が出てお困りの様子。
女性同士の親睦を図る意味で、イベントに参加したり
お茶の会を開いたり、四六時中家に張り付くことは
無くなります。
協力方々、自分も楽しみたいと思いました。

hydrangea


















他所の紫陽花ですが撮らせて貰いました。
未だ完全に咲いてはいませんが、もう紫陽花の季節なのです。

hydrangea

















↑上の写真の色の紫陽花の色、私はとても気に入っています。
不思議な事にこの色で咲いても、翌年は色がピンクになったり
紫陽花は土の成分で色に変化が出るとも聞いていますが
本当に(・・? の気持ちです。

女性会の話に戻します。
秋には、どこかへ一日ピクニックに出かけようか?と
打診が有りました。
楽しむ事が先決です。
どこへ行くのかはこれからの話です。





燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


新年度なので〜5

自治会の組長も新年度に代り、お役御免となりました。
回覧物の回覧や、町内の訃報が急に入ったりすると
組長は大変です。
今は昼間は家が留守の所もかなりあり、そんな時は
コピーをして、一戸ずつポストへ投函して置きます。
組全体に確実に連絡が出来ますので、大変便利です。

4月になり、今まで預かっていた組長が管理する
書類などは申し送りで次の組長さんに渡しました。
もう、色んな仕事や行事からも解放されました。
これは平等に廻ってくる事なので、また何年か先には
私の家に廻って気ます。

shidekobushi



























最近は桜見物に行こうと思えば、午後は冷たい風が吹き
未だ何処へも出かけていません。
こんなに気温が低くて寒い日が続くとは
予想をしていませんでした。
もたもたしている間に、桜は散ってしまう可能性が
出てきました。

桜見物に良い、暖かな日が有ると嬉しいです。

今年はまだ桜を撮っていませんので
幣辛夷を貼り付けます。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS




月別アーカイブ
QRコード
QRコード
Profile

sumiko

Recent Comments
Categories
RSS
バックグラウンド ミュージック
  • ライブドアブログ