4月の中旬頃に、何年ぶりかで咲き出したシンビジュームが
有りました。
手入れもせずに放置していたのが咲き出して、嬉しい気分に
なりました。
その後、もう一つのシンビジュームの鉢にも花芽が付いていて
今、元気に咲いています。
先日のシンビジュームより、もう少し色合いが淡くて優しい
感じがしています。
これも、何時頃買ったのか記憶が有りません。
「咲いてくれて、有難う・・・」です。

買った人が、もう少し上手な扱いをしていたら・・・。
きっと、毎年割いていたでしょうに、生憎私が園芸は苦手なので
放任主義なのです。

大切に育てていないから、意外に強く自力で
生きてきたのかも知れません。
そんな事を考えると、自然の力は凄いなぁ・・・と思います。

未だこれから咲き出す花も有りますが、今白っぽい蕾は
多分そのまま朽ちるのでは無いかと思っています。
それにしても、綺麗に咲いてくれました。

横顔も撮ってみました。
今回咲くと、又何年か咲かないかも知れません。
いずれにしても、花屋さんにまた植え替えの時期や方法を
教わって来たいと思います。
今年は思わないラッキーな年になりました。
毎年、ラッキーにシンビジュームが咲いてくれる為には
努力を惜しんではいけないのですね。。。


燃えよドラゴンズ!!


有りました。
手入れもせずに放置していたのが咲き出して、嬉しい気分に
なりました。
その後、もう一つのシンビジュームの鉢にも花芽が付いていて
今、元気に咲いています。
先日のシンビジュームより、もう少し色合いが淡くて優しい
感じがしています。
これも、何時頃買ったのか記憶が有りません。
「咲いてくれて、有難う・・・」です。

買った人が、もう少し上手な扱いをしていたら・・・。
きっと、毎年割いていたでしょうに、生憎私が園芸は苦手なので
放任主義なのです。

大切に育てていないから、意外に強く自力で
生きてきたのかも知れません。
そんな事を考えると、自然の力は凄いなぁ・・・と思います。

未だこれから咲き出す花も有りますが、今白っぽい蕾は
多分そのまま朽ちるのでは無いかと思っています。
それにしても、綺麗に咲いてくれました。

横顔も撮ってみました。
今回咲くと、又何年か咲かないかも知れません。
いずれにしても、花屋さんにまた植え替えの時期や方法を
教わって来たいと思います。
今年は思わないラッキーな年になりました。
毎年、ラッキーにシンビジュームが咲いてくれる為には
努力を惜しんではいけないのですね。。。


燃えよドラゴンズ!!

