
親類の或る女性が還暦を迎えました。
迎えたといううより、私と妹が気がつくのが遅れました。
心ばかりのお祝いの品を渡しました。
女性である以上、女性らしく何時までも「幸せになれる」権利が
有ると思い、幸せを呼ぶと言われる「琥珀」のペンダントのついた
ネックレスを贈りました。
女性も男性もこの世に生を受け以上は「幸せだった」と
思える人生を歩んで欲しいと願い贈った物です。
今朝宅配便のおじさんが届けて呉れました。
有名デザイナーのデザインによるスカーフでした。
シックな色合いと、日本製のシルクの風合いは、優しく温かです。
却って、迷惑をかけたかなぁ〜、と、思いましたが
彼女からの、気持ちも有り難く受け取る事にしました。

今年の秋から冬のシーズンは、このスカーフが活躍しそうです。
幾つになっても、こうした女性の小物を貰うと、嬉しくて
次の外出が楽しみになります。
余談ですが、この品を届けて呉れた宅配のおじさんさんは
首に携帯電話を下げていました。
サインをし終わった私に
「奥さん、一寸時間良いですか?」と聞きました。
「奥さん、これ見て下さい!!」と携帯電話の待ち受け画面を
見せながら満面の笑顔で
「これね、私の初孫なんです!!」もう、嬉しくて嬉しくて
仕方が無い新米『爺さん』の姿がそこに有りました。
この人も、この人なりに「幸せを」感じているのです。
「お〜ぉ〜、可愛い事!!」と私は孫ちゃんを精一杯褒めました。
事実、こんな子が居たら!!と思う様な可愛さでした。
今度配達に来ると、また成長した、孫ちゃんの写真を
見せて貰えるかも?
人の幸せを祈る事は、自分も若しかして幸せになれるかも
知れません。
幸せを祈りましょう!!


燃えよドラゴンズ!!

