今年の春先から桜の季節の頃、私は体の自由が利かずタクシーを
頼りに整形外科や買い物に出かけて居ました。
早く咲き出す桜「大寒桜」が市政資料館の庭では咲き出して居ました。
或る新聞紙面をその大寒桜の画像が出て居ました。
脚は不自由だし、でも今年咲いた桜のが画像が一枚も無いとは、如何にも
淋し過ぎます。



今年撮影した唯一の桜「大寒桜」過ぎた春です。↓↓↓
024-a_500



当分は自由に歩いて、撮影にも出掛けられない為、思い切ってタクシーの
ドライバーさんに「市政資料館」まで往復して貰うよう依頼してみました。
僅か30分程の時間しか撮影時間は有りませんでしたが、それでも今年の
桜の画像がゲット出来ました。
撮影会も「お休み」自由に歩けないとなれば「タクシー」で出掛ける近場しか
有りません。

何が何だか判らない間に転倒した事は「一瞬」の出来事でしたが、一番春先の
良い時期の被写体を逃した事は自分の「精」なので已むを得ません。
今から思えば今年の「桜」の画像、思い切ってタクシーで出掛けて良かったです。
桜の画像が一枚も無くては、何時までもその事を「引きずりそう」です。
梅や桜を逃した私は、日々「鬱々」とした気持ちで過ごして居た事は確かです。
何時の間にか自宅の「花水木」も新緑となりました。

眼と心に優しい新緑の緑を求めてリハビリの合間を狙って近場の
鶴舞公園へでも出掛けてみようかと思って居ます。
あそうだぁ〜、もう薔薇の花が咲き出している筈。
薔薇も良いなぁ〜、鶴舞公園で有れば簡単に出掛けられます。
春は過ぎて既に夏モードになっていますね・・・。
色々考えると、忙しくなりそうです、無理のない程度に撮り溜め出来るかな・





8893c0ab.gif