自治会の女性会に何年ぶりかでカムバックしました。
会員数の減少に歯止めが掛からず、人員確保の為の
再度の入会です。
自治会の中には、想像も付かない考え方や発言をする人もいます。
色々嫌な思いをしていましたので、一度は退会していたのです。
個性があって、それはそれでとやかく言う気は有りませんが。。。

女性会は以前は「婦人会」と呼称していましたが
最近は「女性会」と呼ばれるようになりました。
今回は唯の「会員」としての入会です。
もう嫌と言う程、仕事はして来ましたので、若い世代が
その任を負ってくれなくては困ります。

町内の表通りの道路の清掃も『女性会』としての年間を
通しての活動の一端です。
街路樹の中を見れば、見事な『ごみ』の散乱。
誰も見ていないと、判らないように捨て置くのです。
何時の間に、日本人は公衆道徳が低下して来たのでしょうね。
情けない思いをしながら、ごみを集め、清掃作業を進めます。

焼酎の空き瓶、弁当のトレー、ビニール袋の散乱。
あっと言う間に、大きなごみ袋が一杯になりました。
金曜日は、可燃ごみの収集日になっていますので、集めた
ごみは早速回収して貰う様準備をしました。(資源と分別)
風が吹けば、植え込みのごみも舞い上がります。
想像したくないですが、通行人の心の貧しさを感じてしまいます。

植え込みのごみは、無くなるのは何時なんでしょうね〜。


k

















せめて掲載する写真だけは美しい胡蝶蘭で・・・。