そんなに大きな事故を起した事が無い、地下鉄です。
先日は、朝の通勤時間帯にエスカレータの逆送事故が発生し
何人かの通勤客が将棋倒しになり、怪我をしました。

事故が起きた駅「久屋大通り」は殆ど市の中心地です。
乗り換えの駅でも有りますので、エスカレーターは全長
23mも有ります。
この事故が発生した事を知ったのは、お昼前のニュースでした。
地元の民間放送が盛んに取材をしていました。

そして、NHKのお昼のニュースでも全国版でこの事故の
事が放映されました。
何時も必ず月に一度の点検はしていたのですが
設置して19年、機械の老朽化が来ていたのでしょうか。
突然、登りエスカレーターが逆送して下に下って行けば
利用中の人はバランスを失い不安定になってしまいます。

乗り換えの時には、必ず私も利用するエスカレーターです。
あの日は何処へも出かけていませんでした。
はっきりとした原因は判りませんが、毎月の点検を
していても運が悪いと事故が起きてしまいます。
あの日は、余程何も無かったのでしょう。
民放、NHK共に終日この話題を取り上げていました。

とんだ所で、名古屋の地下鉄「久屋大通り」が
有名になってしまいました。

rain


















夏の様な日が有ったかと思えば、雨が降り気温は3月並みと
肌寒い位です。
こんな日は、雨の雫位しか被写体が有りません。

rain


















お天気が良くなったら、また写真撮って来ます。
今回は、雫の写真です。





燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS