愛知県民にとっては忘れる事が出来ない2005年の
万国博覧会。
愛知県で開催されたので「愛・地球博」と言っていました。
今から8年前になりますが、私は会期中のチケットを買い、楽しみに
していました。




聖者が街にやって来る、これを万博ではロボットが演奏〜↑↑↑

このロボットも愛・地球博開催中にお目見えした超人気者でした。
何故、今頃思い出したように8年もの前の事を書き込んだか?と言えば
当時の「万博協会」に某トヨタ直系企業から「甥」が出向していたからです。
開催の準備段階から万博協会に出向き、色々な仕事を仰せ遣っていました。
私は世界一周旅行など夢の又夢。
パビリオンを見学して「世界一周旅行」をしたつもりで万博に出かけようと
考えていました。

あの8年前も今年と同じ様にとても寒かった記憶があります。
ロボットが音楽を演奏するパビリオンには中々入場が出来ませんでした。
早朝に出かけて並びチケットを貰い指定の時間に入場して見学したような
記憶が有ります。
8年前の今頃は、万博への期待も膨らみ年甲斐も無く
ワクワクしていました。
あっと言う間の8年でした。
愛・地球博が閉会して、次の開催国中国・上海の万博もとっくに
済んでしまいました。

8年経って・・・。
私の生き方も変わりましたし、甥の人生にも変化の兆しが。。。